質問編集履歴
7
再度の追記しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -28,4 +28,10 @@
|
|
28
28
|
|
29
29
|

|
30
30
|
|
31
|
-
dirコマンドを使用したのですが、Wondershareフォルダは見つかりません。
|
31
|
+
dirコマンドを使用したのですが、Wondershareフォルダは見つかりません。
|
32
|
+
|
33
|
+
###**追記4**
|
34
|
+
|
35
|
+

|
36
|
+
|
37
|
+
有効にして再起動にかかる時間を表示したところ、0ミリ秒でした。これはそもそも起動していない、「filmora」を削除したので「プログラム」なるファイルは存在しない。しかし、ファイルがあるように表示されているということなのでしょうか?「
|
6
再度の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -24,4 +24,8 @@
|
|
24
24
|
|
25
25
|

|
26
26
|
|
27
|
-
↑どうやら、
|
27
|
+
↑**どうやら、以前filmoraやvideoprocという動画/画像編集フリーソフトをインストールし、wondershareと名が付くソフトは4月頃インストールしてアンインストールしたはずの編集ソフトfilmoraのことだと思われます。検索にほとんど出てこなかったのは最近名称変更したためと思われます。ただ、「スタート」で起動しているため、先述した「wshelper.exe」が存在するはずなのですが検索しても出てこないです。それに「プログラムの追加と削除」からプログラムごと削除したはずです。filmoraを削除したが、「プログラム」という謎のファイルだけが残っていて、エクスプローラーでもコマンドラインからでもアクセスできないということなのでしょうが、どういうことなのでしょうか。**
|
28
|
+
|
29
|
+

|
30
|
+
|
31
|
+
dirコマンドを使用したのですが、Wondershareフォルダは見つかりません。
|
5
再々々々追記しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -24,4 +24,4 @@
|
|
24
24
|
|
25
25
|

|
26
26
|
|
27
|
-
↑どうやら、パソコンのスクリーンを動画にとろうとしたときに以前filmoraやvideoprocという動画/画像編集フリーソフトをインストールした
|
27
|
+
↑どうやら、パソコンのスクリーンを動画にとろうとしたときに以前filmoraやvideoprocという動画/画像編集フリーソフトをインストールし、wondershareと名が付くソフトは4月頃インストールしてアンインストールしたはずの編集ソフトfilmoraだと思われます。検索にほとんど出てこなかったのは最近名称変更したためと思われます。ただ、「スタート」で起動しているため、先述した「wshelper.exe」が存在するはずなのですが検索しても出てこないです。それに「プログラムの追加と削除」からプログラムごと再駆除したはずです。これはどういうことなのでしょうか。
|
4
再追記しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -7,18 +7,21 @@
|
|
7
7
|
|
8
8
|
ご教示お願いいたします。
|
9
9
|
|
10
|
-
追記
|
10
|
+
###**追記1**
|
11
11
|
|
12
|
-

|
13
|
-
|
14
12
|

|
15
13
|
|
16
14
|
「プログラム」という名前のファイルは開くこともプロパティを参照することもできない状態にあるため、私の方で思いつく対処法がなく質問させていただいた次第です。
|
17
|
-
|
18
15
|
chromeを起動していない状態でもoutlookやword,excelの起動に平均で11~15秒ほどかかる状態でしたので他に考えられる原因はこのファイルだと考えてます。
|
19
16
|
|
20
|
-
##**追記**
|
17
|
+
##**追記2**
|
21
18
|
|
22
19
|
情報の追加・修正依頼欄にコメントしたとおり、wondershareなるソフトが悪さをしているようなのですが、削除しようとしてもエクスプローラーから辿れず、↑のようにプログラム名?検索してもヒットせず、カスペルスキーでも異常なソフトやウィルス感染したという報告がなく、Google検索に引っかからず削除方法を記したサイトも日本語やサイトのデザインが明らかに中華臭がして信用できず…という状態で悩んでおります。キーロガーやwebサイト情報を盗むものであれば一刻も早く削除したいのです。ご教授どうかよろしくお願いいたします。
|
23
20
|
|
24
|
-

|
21
|
+

|
22
|
+
|
23
|
+
##**追記3**
|
24
|
+
|
25
|
+

|
26
|
+
|
27
|
+
↑どうやら、パソコンのスクリーンを動画にとろうとしたときに以前filmoraやvideoprocという動画/画像編集フリーソフトをインストールしたみたいです。検索にほとんど出てこなかったのは最近名称変更したためと思われます。ただ、「スタート」で起動しているため、先述した「wshelper.exe」が存在するはずなのですが検索しても出てこないです。これはどういうことなのでしょうか。
|
3
再追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -9,11 +9,16 @@
|
|
9
9
|
|
10
10
|
追記
|
11
11
|
|
12
|
-
通常は以下+10%くらいでそれほどメモリを圧迫していません。
|
13
12
|

|
14
13
|
|
15
14
|

|
16
15
|
|
17
16
|
「プログラム」という名前のファイルは開くこともプロパティを参照することもできない状態にあるため、私の方で思いつく対処法がなく質問させていただいた次第です。
|
18
17
|
|
19
|
-
|
18
|
+
chromeを起動していない状態でもoutlookやword,excelの起動に平均で11~15秒ほどかかる状態でしたので他に考えられる原因はこのファイルだと考えてます。
|
19
|
+
|
20
|
+
##**追記**
|
21
|
+
|
22
|
+
情報の追加・修正依頼欄にコメントしたとおり、wondershareなるソフトが悪さをしているようなのですが、削除しようとしてもエクスプローラーから辿れず、↑のようにプログラム名?検索してもヒットせず、カスペルスキーでも異常なソフトやウィルス感染したという報告がなく、Google検索に引っかからず削除方法を記したサイトも日本語やサイトのデザインが明らかに中華臭がして信用できず…という状態で悩んでおります。キーロガーやwebサイト情報を盗むものであれば一刻も早く削除したいのです。ご教授どうかよろしくお願いいたします。
|
23
|
+
|
24
|
+

|
2
再追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -8,6 +8,10 @@
|
|
8
8
|
ご教示お願いいたします。
|
9
9
|
|
10
10
|
追記
|
11
|
+
|
12
|
+
通常は以下+10%くらいでそれほどメモリを圧迫していません。
|
13
|
+

|
14
|
+
|
11
15
|

|
12
16
|
|
13
17
|
「プログラム」という名前のファイルは開くこともプロパティを参照することもできない状態にあるため、私の方で思いつく対処法がなく質問させていただいた次第です。
|
1
追記しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -5,4 +5,11 @@
|
|
5
5
|
|
6
6
|
最近パソコンが異常に遅く困っていたのですが、何かこのプログラムと関係あるのでしょうか?また、この「プログラム」とは何なのでしょうか?
|
7
7
|
|
8
|
-
ご教示お願いいたします。
|
8
|
+
ご教示お願いいたします。
|
9
|
+
|
10
|
+
追記
|
11
|
+

|
12
|
+
|
13
|
+
「プログラム」という名前のファイルは開くこともプロパティを参照することもできない状態にあるため、私の方で思いつく対処法がなく質問させていただいた次第です。
|
14
|
+
|
15
|
+
パソコンが重いのは大体chromeとカスペルスキーで30~40%ずつメモリ消費しているからだと思っていたのですが、chromeを起動していない状態でもoutlookやword,excelの起動に平均で11~15秒ほどかかる状態でしたので他に考えられる原因はこのファイルだと考えてます。
|