質問編集履歴
1
文字の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -12,15 +12,19 @@
|
|
12
12
|
attributes_forはcreate、build同様FactoryBotによって定義されるメソッドだが、オブジェクトを生成せずに対象の属性をハッシュで返すという特徴がある、という説明でした。
|
13
13
|
|
14
14
|
なので以下のテストコードにおいて
|
15
|
+
attributes_for(:message)によって
|
15
|
-
factories/model.rbで設定されているuser_id , group_idも
|
16
|
+
factories/model.rbで設定されているuser_id , group_idもハッシュとして取り出され、params内で他で呼び出しているuser_idなどと値が重複してしまうと考えました。
|
16
|
-
しかしattributes_for で外部キーであるuser_idなどが生成されないのはなぜでしょうか?
|
17
17
|
|
18
|
+
しかし実際はattributes_for(:message)で外部キーであるuser_idなどは取り出されません。
|
18
19
|
|
20
|
+
これははなぜでしょうか?
|
21
|
+
|
22
|
+
問題の一文
|
19
23
|
```
|
20
24
|
let(:params) { { group_id: group.id, user_id: user.id, message: attributes_for(:message)} }
|
21
25
|
```
|
22
26
|
|
23
|
-
spec/factories/message.rb
|
27
|
+
spec/factories/message.rb(fctory_bot の message.rb の設定)
|
24
28
|
```
|
25
29
|
FactoryBot.define do
|
26
30
|
|
@@ -35,7 +39,7 @@
|
|
35
39
|
end
|
36
40
|
```
|
37
41
|
|
38
|
-
messages_controller_spec.rb
|
42
|
+
messages_controller_spec.rb(実際の大枠のテストコード)
|
39
43
|
```
|
40
44
|
describe '#create' do
|
41
45
|
let(:params) { { group_id: group.id, user_id: user.id, message: attributes_for(:message)} }
|
@@ -57,9 +61,10 @@
|
|
57
61
|
```
|
58
62
|
|
59
63
|
### 試したこと
|
64
|
+
create(:message)とattributes_for(:message)それぞれの実際の値を
|
60
|
-
|
65
|
+
binding.pryを使用しターミナルで確認、比較しました。
|
61
66
|
|
62
|
-
create(:message)の値は以下
|
67
|
+
create(:message)の値は以下です。
|
63
68
|
|
64
69
|
id: 6,
|
65
70
|
text: "屈む開閉ごうけんハチのす。",
|
@@ -70,9 +75,9 @@
|
|
70
75
|
updated_at: Sat, 11 Jul 2020 02:19:39 UTC +00:00>
|
71
76
|
|
72
77
|
|
73
|
-
attributes_for(:message)は以下
|
78
|
+
attributes_for(:message)は以下です。
|
74
|
-
やはり外部キーである user, group のIDが生成されていません。
|
75
79
|
|
76
80
|
{:text=>"右翼隆起黒板汚す。", :image=>#<File:/Users/kida/projects/chat-space/public/images/test_image.jpg>}
|
77
81
|
|
82
|
+
attributes_for(:message)では、やはり外部キーである user, group のIDが生成されていません。
|
78
83
|
なぜattributes_forでは外部キーなどの属性がハッシュに含まれていないのでしょうか?
|