質問編集履歴
2
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -7,4 +7,12 @@
|
|
7
7
|
|
8
8
|
私自身オブジェクト志向をしっかりと理解している自信はないので、認識の間違いや他にも「こういう時はサブクラスにpublicメソッドを定義したほうがよい」といったケースがございましたらご教授いただけると嬉しいです。
|
9
9
|
|
10
|
-
どうぞよろしくお願いします。
|
10
|
+
どうぞよろしくお願いします。
|
11
|
+
|
12
|
+
## 追記
|
13
|
+
みなさまご回答ありがとうございました。
|
14
|
+
色々なご意見をいただき自信のプログラムの書き方を見直すきっかけにもなりました。
|
15
|
+
|
16
|
+
「トンカチをもつとなんでもクギに見える」とはまさにこのことですね。。
|
17
|
+
|
18
|
+
ベストアンサー悩ましかったのですが、maisumakunさんにさせていただきました。
|
1
誤表記があったため削除
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -5,8 +5,6 @@
|
|
5
5
|
|
6
6
|
ただし、スーパークラスのpublicメソッドをオーバーライドするためにサブクラスで同名のpublicメソッドを定義するのは問題ないと思いますので、正しくは「サブクラスにて**スーパークラスには存在しない**publicメソッドを定義すること」がNGになります。
|
7
7
|
|
8
|
-
要は親クラスに定義されたメソッド
|
9
|
-
|
10
8
|
私自身オブジェクト志向をしっかりと理解している自信はないので、認識の間違いや他にも「こういう時はサブクラスにpublicメソッドを定義したほうがよい」といったケースがございましたらご教授いただけると嬉しいです。
|
11
9
|
|
12
10
|
どうぞよろしくお願いします。
|