質問編集履歴
1
Markdown記法を用いてみました。よろしくお願いいたします。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
2
|
|
3
|
-
「住友商事」さん
|
3
|
+
[「住友商事」さん](https://www.sumitomocorp.com/ja/jp)の模写コーディングを行っています。
|
4
4
|
ヘッダー部分のマウスオーバーしたら出てくるメニューを作りたいです。
|
5
5
|
|
6
6
|
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
@@ -11,8 +11,7 @@
|
|
11
11
|
|
12
12
|
### 該当のソースコード
|
13
13
|
|
14
|
-
html
|
14
|
+
```html
|
15
|
-
|
16
15
|
<nav id="pc-nav">
|
17
16
|
<ul class="glonav">
|
18
17
|
<li class="nav-wrap no-border">
|
@@ -91,21 +90,23 @@
|
|
91
90
|
</div>
|
92
91
|
</div>
|
93
92
|
</li>
|
93
|
+
```
|
94
94
|
....(以下も続きますが省略)
|
95
95
|
|
96
96
|
---------------------------------------------------------------------------------------------------
|
97
|
-
jquiry
|
98
97
|
|
98
|
+
```jQuery
|
99
99
|
$("ul.glonav > li").hover(function(){
|
100
100
|
$("div:not(:animated)", this).slideDown("fast");
|
101
101
|
}, function() {
|
102
102
|
$("div.content", this).slideUp("fast");
|
103
103
|
});
|
104
|
+
```
|
104
105
|
|
105
106
|
|
106
107
|
---------------------------------------------------------------------------------------------------
|
107
|
-
scss
|
108
108
|
|
109
|
+
```scss
|
109
110
|
.glonav {
|
110
111
|
display: flex;
|
111
112
|
justify-content: space-evenly;
|
@@ -153,19 +154,19 @@
|
|
153
154
|
left: 0;
|
154
155
|
z-index: 1;
|
155
156
|
}
|
157
|
+
```
|
156
158
|
|
157
159
|
|
158
160
|
### 試したこと
|
159
161
|
|
160
|
-
まず参考にしたサイト:https://gimmicklog.com/jquery/jquery-nav/1292/
|
162
|
+
まず参考にしたサイト:[こちらのサイトです](https://gimmicklog.com/jquery/jquery-nav/1292/)
|
161
163
|
これでできなかったので、下記のサイトを参考に現在のコード
|
162
|
-
(現在)参考サイト:https://makasete-web.net/dropdown-menu
|
164
|
+
(現在)参考サイト:[こちらのサイトです](https://makasete-web.net/dropdown-menu)
|
163
165
|
|
164
166
|
また、こちらのサイトを参考に、ホバーされている要素取得も行ってみましたが、
|
165
167
|
全く実装できませんでした。
|
166
|
-
https://unity-yuji.xyz/jquery-hover-close-dropdown-menu/
|
168
|
+
[こちらのサイトです](https://unity-yuji.xyz/jquery-hover-close-dropdown-menu/)
|
167
169
|
|
168
|
-
|
169
170
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
170
171
|
|
171
172
|
vscodeの1.46.1で書いています。
|