質問編集履歴

7

誤字

2020/07/07 05:09

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -234,7 +234,7 @@
234
234
 
235
235
  (その2)
236
236
 
237
- もし以下のように、functionの要素を文字列で生成する場合、
237
+ もし以下のように、functionの要素を文字列で生成する(どうしても手書きではなく自動生成しないと数が多すぎるなどの場合)とき
238
238
 
239
239
  `['my_func.func0', 'my_func.func1', 'my_func.func2', 'my_func.func3']`を`func = [div, div, sum, dif]`と同じデータ型にするにはどうすれば良いでしょうか。
240
240
 

6

追記その2

2020/07/07 05:09

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -184,6 +184,8 @@
184
184
 
185
185
  ### ご回答を受けての追記
186
186
 
187
+ (その1)
188
+
187
189
  my_func.pyを別ファイルで持ちたい場合、以下のようにコードはなりますが、
188
190
 
189
191
 
@@ -230,6 +232,30 @@
230
232
 
231
233
 
232
234
 
235
+ (その2)
236
+
237
+ もし以下のように、functionの要素を文字列で生成する場合、
238
+
239
+ `['my_func.func0', 'my_func.func1', 'my_func.func2', 'my_func.func3']`を`func = [div, div, sum, dif]`と同じデータ型にするにはどうすれば良いでしょうか。
240
+
241
+
242
+
243
+ ```
244
+
245
+ num = [8, 4, 6, 2]
246
+
247
+ func = []
248
+
249
+ for j in range(len(num)):
250
+
251
+ func.append('my_func.func'+ str(j))
252
+
253
+
254
+
255
+ print(func)
256
+
257
+ ```
258
+
233
259
 
234
260
 
235
261
  ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

5

ご回答を受けての追記

2020/07/07 04:59

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -182,6 +182,54 @@
182
182
 
183
183
 
184
184
 
185
+ ### ご回答を受けての追記
186
+
187
+ my_func.pyを別ファイルで持ちたい場合、以下のようにコードはなりますが、
188
+
189
+
190
+
191
+ test.py
192
+
193
+ ```python
194
+
195
+ import my_func
196
+
197
+
198
+
199
+ num = [8, 4, 6, 2]
200
+
201
+ func = [div, div, sum, dif]
202
+
203
+
204
+
205
+ for i, n in enumerate(num):
206
+
207
+ print(i, n, my_func.func[i](n))
208
+
209
+
210
+
211
+ ```
212
+
213
+
214
+
215
+ 関数についての配列の要素でエラーが起こり、0番目を`div`に変更しても同じエラーが起こるのは回避できるのでしょうか。
216
+
217
+ ```
218
+
219
+ $ python test.py
220
+
221
+ Traceback (most recent call last):
222
+
223
+ File "test.py", line 4, in <module>
224
+
225
+ func = [multi, div, sum, dif]
226
+
227
+ NameError: name 'multi' is not defined
228
+
229
+ ```
230
+
231
+
232
+
185
233
 
186
234
 
187
235
  ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

4

脱字

2020/07/07 04:41

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -1 +1 @@
1
- 呼び出す関数を配列の添字によって変えたいが構文エラーになり、他の方法もわからない
1
+ 呼び出す関数を配列の添字によって変えたいが構文エラーになり、他の解決方法もわからない
test CHANGED
File without changes

3

誤字

2020/07/07 03:40

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -1 +1 @@
1
- 呼び出す関数を配列番号によって変えたいが構文エラーになり、他の方法もわからない
1
+ 呼び出す関数を配列の添字によって変えたいが構文エラーになり、他の方法もわからない
test CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
2
 
3
- 配列番号によって呼び出す関数を変えるという制御を実現しようとしています。
3
+ 配列の添字によって呼び出す関数を変えるという制御を実現しようとしています。
4
4
 
5
5
  具体的には
6
6
 
@@ -12,7 +12,7 @@
12
12
 
13
13
  ```
14
14
 
15
- のように配列に格納されている0番目は、関数も0番目のものを適用したいです。
15
+ のように配列に格納されている0番目の数字は、関数も0番目のものを適用したいです。
16
16
 
17
17
 
18
18
 

2

タグの追加

2020/07/07 03:40

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
File without changes
test CHANGED
File without changes

1

該当のソースコードの修正

2020/07/07 03:29

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -98,6 +98,22 @@
98
98
 
99
99
  return y
100
100
 
101
+
102
+
103
+ def sum(x):
104
+
105
+ y = x + 2
106
+
107
+ return y
108
+
109
+
110
+
111
+ def dif(x):
112
+
113
+ y = x - 1
114
+
115
+ return y
116
+
101
117
  ```
102
118
 
103
119
 
@@ -150,22 +166,6 @@
150
166
 
151
167
  return y
152
168
 
153
-
154
-
155
- def sum(x):
156
-
157
- y = x + 2
158
-
159
- return y
160
-
161
-
162
-
163
- def dif(x):
164
-
165
- y = x - 1
166
-
167
- return y
168
-
169
169
  ```
170
170
 
171
171