質問編集履歴
2
wordの補足を追記しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -41,7 +41,7 @@
|
|
41
41
|
.Name = "Cambria Math"
|
42
42
|
End With
|
43
43
|
```
|
44
|
-
補足:上記の
|
44
|
+
補足:上記のロジックを実行すると、オブジェクト内にテキストとして"?1?2?"が出力される。
|
45
45
|
|
46
46
|
【word】
|
47
47
|
数式を入力しても、数式エディタ上を参照しない
|
@@ -50,7 +50,8 @@
|
|
50
50
|
```
|
51
51
|
Selection.TypeText Text:="$ax+y=0$"
|
52
52
|
```
|
53
|
+
補足:上記を実行すると、本文に"$ax+y=0$"が出力される。
|
53
|
-
|
54
|
+
WordについてはLaTeXの構文を利用した。
|
54
55
|
|
55
56
|
### その他調査した内容
|
56
57
|
このソースコードの中で、オブジェクト内の文字について書かれているのは下記のみである、という認識です。
|
1
タイトルの誤記を修正しました。
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
ExcelあるいはWordの数式エディタ
|
1
|
+
ExcelあるいはWordの数式エディタであらわせる数式を、VBAを用いて編集したい
|
body
CHANGED
File without changes
|