質問編集履歴
3
日本語的に誤解の与える文章を変更しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
|
|
1
1
|
### 前提
|
2
2
|
|
3
3
|
PHPでユーザー登録機能のある入退館記録システムを作成しています。
|
4
|
-
ユーザー登録
|
4
|
+
ユーザー登録画面や入退館画面はプログラムに詳しくないスタッフが操作することを想定して、プログラムに支障のないような方法で運用します。
|
5
5
|
ユーザーはそれぞれ5桁のIDを所持しており、入退館GUIでスタッフがIDを入力することで入館と(既にその日に入館が行われている場合)退館が記録できるようになっています。
|
6
6
|
|
7
7
|
ユーザー情報画面にはユーザーの年齢、住所、電話番号、などの情報の他に
|
@@ -14,8 +14,8 @@
|
|
14
14
|
例)東京大学 or 東大 or 東京大
|
15
15
|
例)東京大学テニスサークルジャンプ or JUMP or ジャンテニ
|
16
16
|
それぞれを同一で扱うために大学id、団体idで管理したいと考えています。
|
17
|
-
大学や団体は後日プログラムに詳しくないスタッフが追加することもあります。
|
17
|
+
大学や団体は後日プログラムに詳しくないスタッフがこちらが設計した管理画面を使用して追加することもあります。
|
18
|
-
また、団体名称の変更なども起こりえます。
|
18
|
+
また、団体名称の変更なども(管理画面を通してですが)起こりえます。
|
19
19
|
もっとも標準的、もしくは推奨される設計はどのようなものなのかをご教授いただきたいです。
|
20
20
|
|
21
21
|
|
2
タイトルの修正、質問内容を一つに絞りました。また、不要な情報と不適切な質問は削除しました。
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
【
|
1
|
+
【RDB設計】DBで設計するのかPHP配列で設計するのか迷っている
|
body
CHANGED
@@ -21,12 +21,11 @@
|
|
21
21
|
|
22
22
|
### お尋ねしたいこと
|
23
23
|
|
24
|
-
|
24
|
+
ユーザー登録画面にて大学名の頭文字or団体名称の一部を入力することでサジェスト表示させたい(jsの使用を想定)
|
25
|
-
→DBで大学名などを管理するのは良いやり方なのか(jsで呼び出す際に速度が遅くなる?)、それともphpの配列等を使用したほうが
|
25
|
+
→その場合DBで大学名などを管理するのは良いやり方なのか(jsで呼び出す際に速度が遅くなる?そもそも呼び出せる?)、それともphpの配列等を使用したほうがよいのか(後から追加等の管理がGUIでしにくい?)
|
26
|
-
→サジェスト表示を行うjsでおすすめのコード等があればお教えいただけると嬉しいです(当方jsを書けないのでできれば書けなくても使えるものをご紹介いただけると嬉しいです。)
|
27
|
-
usersテーブルは現在idと名前や生年月日、電話番号などの基本情報を入れています。
|
28
|
-
→同じusersテーブルにuniversity_idやorg_idなどを加えて管理していいのか、それともuserテーブルは最小限の情報にとどめて、user_infoテーブルなどを新設し、そちらでuniversity_idやorg_id、卒業フラグ等も管理したほうがいいのか?
|
29
26
|
|
27
|
+
|
30
28
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
31
29
|
|
32
|
-
まだ設計段階なので使用言語がPHPでDBがMySQLであること程度しか決まっていません。
|
30
|
+
まだ設計段階なので使用言語がPHPでDBがMySQLであること程度しか決まっていません。
|
31
|
+
また、当方初プログラミング実践です。
|
1
タイトルに等を追加
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
【DB設計・PHP】ユーザーが複数団体に所属している可能性のあるテーブルの良い設計がわからない
|
1
|
+
【DB設計・PHP】ユーザーが複数団体に所属している可能性のあるテーブル等の良い設計がわからない
|
body
CHANGED
File without changes
|