teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

書式の改善

2020/07/06 04:11

投稿

kouchasan
kouchasan

スコア0

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -117,4 +117,5 @@
117
117
 
118
118
  ### 参考サイト
119
119
 
120
+
120
121
  [参考サイトへのリンク](https://himco.jp/2019/01/21/8_2%EF%BC%9Ayolo%E3%81%A8p5-js%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E7%89%A9%E4%BD%93%E6%A4%9C%E5%87%BA/)

2

試したことについて詳しく記述しました。

2020/07/06 04:11

投稿

kouchasan
kouchasan

スコア0

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -109,10 +109,12 @@
109
109
 
110
110
 
111
111
  ### 試したこと
112
+ もともと他人が作った学習済モデルを使って動作させることは可能なのですが自作のyolov3で学習済のモデルをプログラムの中に組み込む方法がわかりません..
113
+ 参考にさせていただいたサイトでは以下のようにgithubに学習データを置いてそれを実行時にロードしていると言った手法になると思うのですがそれを自前の学習済データに置き換える方法を模索しています。
114
+ <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/p5.js/0.6.0/p5.min.js"></script>
115
+ <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/p5.js/0.6.0/addons/p5.dom.min.js"></script>
116
+ <script src="https://unpkg.com/ml5@0.1.2/dist/ml5.min.js" type="text/javascript"></script>
112
117
 
113
- karesモデルからtensorflow.jsモデルへの変換(うまくいきませんでした)
114
-
115
-
116
118
  ### 参考サイト
117
119
 
118
120
  [参考サイトへのリンク](https://himco.jp/2019/01/21/8_2%EF%BC%9Ayolo%E3%81%A8p5-js%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E7%89%A9%E4%BD%93%E6%A4%9C%E5%87%BA/)

1

見やすくなるように修正しました。

2020/07/05 11:59

投稿

kouchasan
kouchasan

スコア0

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,7 +1,6 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
2
  スマートフォンから物体を認識できるwebアプリをjavascriptで作成しているのですが参考にしたサイトでは学習済データを使用しているのでその学習データを自前で学習したyolov3データセットに変更したいと考えています。
3
3
 
4
- ■■な機能を実装中に以下のエラーメッセージが発生しました。
5
4
 
6
5
  ### 発生している問題
7
6
 
@@ -34,9 +33,8 @@
34
33
  </body>
35
34
 
36
35
  </html>
37
-
36
+ ```
38
37
  ```js
39
-
40
38
  let video;
41
39
  let yolo;
42
40
  let status;
@@ -45,12 +43,12 @@
45
43
  function setup() {
46
44
  // ドキュメント内にcanvas要素を作成し、サイズをピクセル単位で設定する。
47
45
  // https://p5js.org/reference/#/p5/createCanvas
48
- createCanvas(640, 480);
46
+ createCanvas(320, 240);
49
47
  // Webカメラからのオーディオ/ビデオを含む新しいHTML5 video要素を作成する
50
48
  // https://p5js.org/reference/#/p5/createCapture
51
49
  video = createCapture(VIDEO);
52
50
  // ビデオのサイズはキャンバスと同じ
53
- video.size(640, 480);
51
+ video.size(320, 240);
54
52
 
55
53
  // YOLOオブジェクトを作成する
56
54
  yolo = ml5.YOLO(video, startDetecting);
@@ -109,6 +107,7 @@
109
107
 
110
108
 
111
109
 
110
+
112
111
  ### 試したこと
113
112
 
114
113
  karesモデルからtensorflow.jsモデルへの変換(うまくいきませんでした)