質問編集履歴
1
追記の記載
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -18,4 +18,10 @@
|
|
18
18
|
|
19
19
|
## 動作環境
|
20
20
|
unity2019.4.1f1
|
21
|
-
macOS 10.15.5
|
21
|
+
macOS 10.15.5
|
22
|
+
|
23
|
+
## 2020/06/30 追記
|
24
|
+
スクリプト速度の改善と直接関係あるかは不明ですが、
|
25
|
+
WaitForTargetFPSの「semaphore.WaitForSignal」というものが入っている事が実行の大幅な時間を使用している時があることが分かりました。
|
26
|
+
これが常に滞在しているわけではなく、あるとき突然出現し、上記のグラフを水平だったものを一気にジグザグにしてしまいます。
|
27
|
+
そして一時中断し、再開すると、このsemaphoreは0に近くなり、(一時的に)安定するようです。
|