質問編集履歴
2
url文字列にリンクを張りました。希望する結果の具体例を示しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,12 +1,59 @@
|
|
1
|
-
[
|
1
|
+
[https://hironimo.com/prog/vbnet/dataview/](https://hironimo.com/prog/vbnet/dataview/)
|
2
2
|
|
3
3
|
を参考にDataTableの重複の削除を試みています。
|
4
4
|
3列の内、2列が重複している行を削除したいです。
|
5
5
|
|
6
6
|
DataView.ToTableで上記サイトのように3列のうち2列の項目を指定すると、重複削除でき2列だけが表示されます。
|
7
7
|
|
8
|
+
例)データテーブル
|
8
|
-
|
9
|
+
name old height
|
10
|
+
ひろ 10 100
|
11
|
+
ひろ 10 110
|
12
|
+
ひろ 10 120
|
13
|
+
ひろ 10 130
|
14
|
+
ひろ 10 140
|
15
|
+
ひろ 20 150
|
16
|
+
ひろ 20 160
|
17
|
+
ひろ 20 170
|
18
|
+
ひろ 20 180
|
19
|
+
ひろ 20 180
|
9
20
|
|
21
|
+
Dim dtView As DataView
|
22
|
+
dtView = New DataView(dt)
|
23
|
+
dt = dtView.ToTable(True, {"name", "old"})
|
24
|
+
|
25
|
+
結果
|
26
|
+
name old
|
27
|
+
ひろ 10
|
28
|
+
ひろ 20
|
29
|
+
|
30
|
+
希望している重複削除後の表示は3列のままにして、しかも下側の行を残すことです。
|
31
|
+
|
32
|
+
希望する結果
|
33
|
+
name old height
|
34
|
+
ひろ 20 180
|
35
|
+
ひろ 10 140
|
36
|
+
|
10
37
|
Excelでは残したい行が上になるように並べかえて、重複の削除で列を2つ選択すれば実現できます。
|
11
38
|
|
39
|
+
例)height降順並び替え
|
40
|
+
name old height
|
41
|
+
ひろ 20 180
|
42
|
+
ひろ 20 180
|
43
|
+
ひろ 20 170
|
44
|
+
ひろ 20 160
|
45
|
+
ひろ 20 150
|
46
|
+
ひろ 10 140
|
47
|
+
ひろ 10 130
|
48
|
+
ひろ 10 120
|
49
|
+
ひろ 10 110
|
50
|
+
ひろ 10 100
|
51
|
+
|
52
|
+
重複の削除でnameとoldの2列を選択する
|
53
|
+
|
54
|
+
希望する結果
|
55
|
+
name old height
|
56
|
+
ひろ 20 180
|
57
|
+
ひろ 10 140
|
58
|
+
|
12
59
|
これをVB.NET(言語VB)でできる方法を教えて下さい。
|
1
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
https://hironimo.com/prog/vbnet/dataview/
|
1
|
+
[リンク内容](https://hironimo.com/prog/vbnet/dataview/)https://hironimo.com/prog/vbnet/dataview/
|
2
2
|
|
3
3
|
を参考にDataTableの重複の削除を試みています。
|
4
4
|
3列の内、2列が重複している行を削除したいです。
|