teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

回答

2020/06/26 07:19

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -10,4 +10,12 @@
10
10
 
11
11
  >どのような形態で使いたいのでしょうか?
12
12
 
13
- Cプログラムから対象ファイルへのパスを指定して使いたいです。
13
+ Cプログラムから対象ファイルへのパスを指定して使いたいです。
14
+
15
+ ### 補足3
16
+
17
+ >ライセンス上の問題はどこにあるとお考えですか?
18
+
19
+ ・AGPL:ユーザにソースコードを開示したくない。また、システムを販売する場合、GPL系統のライセンスがついてると価格が下がる。
20
+ ・GPL:GPL部分を分離して通信する回避策がセキュリティの観点から使えない。
21
+ ・商用ライセンス:ライセンス料を払う必要がある。

2

回答

2020/06/26 07:19

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,7 +1,13 @@
1
1
  Ghostscriptを使わずにPostScriptをPDFに変換する無料のツールはありますか?
2
2
  Ghostscriptも無料ですがライセンスの問題があります。
3
3
 
4
- 補足
4
+ ### 補足
5
5
  GhostscriptはAGPLもしくは商用ライセンスで、前者はソースコードの開示が必須、後者はライセンス料が発生します。GNU GhostscriptはGPLなのでGhostscript部分をアプリケーションサービスとして分離すればソースコードの開示を回避できますが、インターネットにつなぐ必要があります。
6
6
 
7
- GPL系以外、例えばMITライセンスなら大丈夫です。
7
+ GPL系以外、例えばMITライセンスなら大丈夫です。
8
+
9
+ ### 補足2
10
+
11
+ >どのような形態で使いたいのでしょうか?
12
+
13
+ Cプログラムから対象ファイルへのパスを指定して使いたいです。

1

回答

2020/06/26 06:34

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,2 +1,7 @@
1
1
  Ghostscriptを使わずにPostScriptをPDFに変換する無料のツールはありますか?
2
- Ghostscriptも無料ですがライセンスの問題があります。
2
+ Ghostscriptも無料ですがライセンスの問題があります。
3
+
4
+ 補足
5
+ GhostscriptはAGPLもしくは商用ライセンスで、前者はソースコードの開示が必須、後者はライセンス料が発生します。GNU GhostscriptはGPLなのでGhostscript部分をアプリケーションサービスとして分離すればソースコードの開示を回避できますが、インターネットにつなぐ必要があります。
6
+
7
+ GPL系以外、例えばMITライセンスなら大丈夫です。