質問編集履歴
3
試したことの追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -41,29 +41,29 @@
|
|
41
41
|
行ったことは、ec2 rdsの起動後、
|
42
42
|
1.Webサーバーのインストール
|
43
43
|
$ sudo su -
|
44
|
-
|
44
|
+
yum -y install httpd mod_ssl
|
45
|
-
|
45
|
+
systemctl start httpd
|
46
|
-
|
46
|
+
systemctl enable httpd
|
47
47
|
|
48
48
|
2.phpインストール
|
49
49
|
$ sudo su -
|
50
|
-
|
50
|
+
amazon-linux-extras install php7.3
|
51
51
|
途中で "Is this ok [y/d/N]:" と聞かれるので、小文字のyを入力します。
|
52
52
|
|
53
|
-
|
53
|
+
yum -y install php-mbstring php-mysqlnd php-pdo
|
54
54
|
|
55
55
|
3.wordpress
|
56
56
|
$ sudo su -
|
57
|
-
|
57
|
+
cd /usr/local/src/
|
58
|
-
|
58
|
+
wget https://ja.wordpress.org/latest-ja.tar.gz
|
59
|
-
|
59
|
+
tar -xzvf latest-ja.tar.gz
|
60
|
-
|
60
|
+
cp -r wordpress/* /var/www/html/
|
61
|
-
|
61
|
+
chown -R apache: /var/www/html/
|
62
|
-
|
62
|
+
cd /var/www/html/
|
63
|
-
|
63
|
+
mv wp-config-sample.php wp-config.php
|
64
64
|
|
65
65
|
4.wordpress設定ファイルの編集
|
66
|
-
|
66
|
+
vi wp-config.php
|
67
67
|
(rdsの指定)
|
68
68
|
// ** MySQL 設定 - この情報はホスティング先から入手してください。 ** //
|
69
69
|
/** WordPress のためのデータベース名 */
|
2
試したことの追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -38,19 +38,55 @@
|
|
38
38
|
|
39
39
|
### 試したこと
|
40
40
|
|
41
|
-
ec2
|
41
|
+
行ったことは、ec2 rdsの起動後、
|
42
|
-
|
42
|
+
1.Webサーバーのインストール
|
43
|
-
|
43
|
+
$ sudo su -
|
44
|
-
を行い、
|
45
|
-
|
44
|
+
# yum -y install httpd mod_ssl
|
46
|
-
index.php wp-blog-header.php wp-includes wp-signup.php
|
47
|
-
|
45
|
+
# systemctl start httpd
|
48
|
-
readme.html wp-config.php wp-load.php xmlrpc.php
|
49
|
-
|
46
|
+
# systemctl enable httpd
|
50
|
-
wp-activate.php wp-content wp-mail.php
|
51
|
-
wp-admin wp-cron.php wp-settings.php
|
52
47
|
|
48
|
+
2.phpインストール
|
49
|
+
$ sudo su -
|
50
|
+
# amazon-linux-extras install php7.3
|
51
|
+
途中で "Is this ok [y/d/N]:" と聞かれるので、小文字のyを入力します。
|
52
|
+
|
53
|
+
# yum -y install php-mbstring php-mysqlnd php-pdo
|
54
|
+
|
55
|
+
3.wordpress
|
56
|
+
$ sudo su -
|
57
|
+
# cd /usr/local/src/
|
58
|
+
# wget https://ja.wordpress.org/latest-ja.tar.gz
|
59
|
+
# tar -xzvf latest-ja.tar.gz
|
60
|
+
# cp -r wordpress/* /var/www/html/
|
61
|
+
# chown -R apache: /var/www/html/
|
62
|
+
# cd /var/www/html/
|
63
|
+
# mv wp-config-sample.php wp-config.php
|
64
|
+
|
65
|
+
4.wordpress設定ファイルの編集
|
66
|
+
# vi wp-config.php
|
67
|
+
(rdsの指定)
|
68
|
+
// ** MySQL 設定 - この情報はホスティング先から入手してください。 ** //
|
69
|
+
/** WordPress のためのデータベース名 */
|
70
|
+
define( 'DB_NAME', '' );
|
71
|
+
|
72
|
+
/** MySQL データベースのユーザー名 */
|
73
|
+
define( 'DB_USER', '' );
|
74
|
+
|
75
|
+
/** MySQL データベースのパスワード */
|
76
|
+
define( 'DB_PASSWORD', '' );
|
77
|
+
|
78
|
+
/** MySQL のホスト名 */
|
79
|
+
define( 'DB_HOST', '' );
|
80
|
+
|
81
|
+
/** データベースのテーブルを作成する際のデータベースの文字セット */
|
82
|
+
define( 'DB_CHARSET', 'utf8' );
|
83
|
+
|
84
|
+
/** データベースの照合順序 (ほとんどの場合変更する必要はありません) */
|
85
|
+
define( 'DB_COLLATE', '' );
|
86
|
+
|
87
|
+
5.EC2インスタンスのパブリックDNS
|
88
|
+
|
53
|
-
|
89
|
+
になります。
|
54
90
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
55
91
|
|
56
92
|
Techacademyのチュートリアル通りに進めています。
|
1
タグの追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
File without changes
|