teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

4

2020/06/23 12:37

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -36,11 +36,13 @@
36
36
  System.out.print("底辺を入力して下さい。>");
37
37
  String inputData=read.readLine();
38
38
  int num=Integer.parseInt(inputData);
39
+ System.out.println(num);
39
40
 
40
41
  }
41
42
  }
42
43
  }
44
+ ご指摘ありがとうございます。
43
- ソース追加致しました。
45
+ ソース修正致しました。
44
46
  変換までのソースコードです。
45
47
 
46
48
  ご教授お願い致します。

3

2020/06/23 12:37

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -33,7 +33,7 @@
33
33
  BufferedReader read = new BufferedReader(input);
34
34
 
35
35
  while(true){
36
- System.out.print("底辺を入力して下さい。>")
36
+ System.out.print("底辺を入力して下さい。>");
37
37
  String inputData=read.readLine();
38
38
  int num=Integer.parseInt(inputData);
39
39
 

2

2020/06/23 11:18

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -23,4 +23,24 @@
23
23
 
24
24
  現在、キーボード入力で文字列を受け取り数値に変換し、数値が0又は偶数の場合はcontinueを使い再度入力するようにしています。
25
25
  forループを使って出力させることはなんとなく予想出来ているのですが、どのようにコードを記述すべきか分かっておりません。
26
+ ###ソースコード
27
+ import java.io.*;
28
+
29
+ class Triangle{
30
+ public static void main(String[] args){
31
+
32
+ InputStreamReader input = new InputStreamReader(System.in);
33
+ BufferedReader read = new BufferedReader(input);
34
+
35
+ while(true){
36
+ System.out.print("底辺を入力して下さい。>")
37
+ String inputData=read.readLine();
38
+ int num=Integer.parseInt(inputData);
39
+
40
+ }
41
+ }
42
+ }
43
+ ソース追加致しました。
44
+ 変換までのソースコードです。
45
+
26
46
  ご教授お願い致します。

1

2020/06/23 11:17

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -18,6 +18,7 @@
18
18
 
19
19
  のように、奇数を入力した場合のみ▲を2
20
20
  つずつ増やし、三角形の段を1段ずつ増やすプログラムを作成したいです。
21
+ 入力した数が三角形の底辺の長さになるようにしたいです。
21
22
 
22
23
 
23
24
  現在、キーボード入力で文字列を受け取り数値に変換し、数値が0又は偶数の場合はcontinueを使い再度入力するようにしています。