質問編集履歴
2
誤字
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -4,7 +4,7 @@
|
|
4
4
|
その中で、分からない点があるため、質問させて頂いています。
|
5
5
|
|
6
6
|
### やったこと
|
7
|
-
インクリメント(
|
7
|
+
インクリメント(前置、後置)の実装
|
8
8
|
|
9
9
|
### ソースコード(C++)
|
10
10
|
```ここに言語名を入力
|
@@ -23,16 +23,16 @@
|
|
23
23
|
IntLike operator ++(IntLike &obj)
|
24
24
|
{
|
25
25
|
++obj.data;
|
26
|
-
std::cout << "インクリメントしました。その結果:"s;
|
26
|
+
std::cout << "++インクリメントしました。その結果:"s;
|
27
27
|
return obj;
|
28
28
|
}
|
29
29
|
|
30
|
-
// (
|
30
|
+
// (インクリメント)++ の実装
|
31
31
|
IntLike operator ++(IntLike &obj, int)
|
32
32
|
{
|
33
33
|
auto temp = obj;
|
34
34
|
++obj.data;
|
35
|
-
std::cout << "
|
35
|
+
std::cout << "インクリメント++しました。その結果:"s;
|
36
36
|
return temp;
|
37
37
|
}
|
38
38
|
|
@@ -41,9 +41,9 @@
|
|
41
41
|
{
|
42
42
|
IntLike s{ 3 }; // 3で初期化
|
43
43
|
std::cout << "初期値は:"s << s.data << " です\n"s;
|
44
|
-
++s; // インクリメント
|
44
|
+
++s; // ++インクリメント
|
45
45
|
std::cout << s.data << "\n"s;
|
46
|
-
s++; //
|
46
|
+
s++; // インクリメント++
|
47
47
|
std::cout << s.data << "\n"s;
|
48
48
|
}
|
49
49
|
|
@@ -55,9 +55,7 @@
|
|
55
55
|
|
56
56
|
②"**++〇;**" と、関数を読んだ時に、**何故、IntLike operator ++( IntLike & obj, int ){…}が呼ばれる**のでしょうか?
|
57
57
|
|
58
|
-
|
58
|
+
**"++〇;"で、IntLike operator ++( IntLike &obj ){…}が呼ばれない理屈**が、よく理解できていません。
|
59
59
|
|
60
|
-
ただ、**"++〇;"で、IntLike operator ++( IntLike &obj ){…}が呼ばれない理屈**が、よく理解できていません。
|
61
|
-
|
62
60
|
③この例以外で、ダミー引数をプログラム中に使用する事はあるのでしょうか?
|
63
61
|
その場合、**ダミー引数をどういった形で使用する**のでしょうか?
|
1
誤字の修正
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
++演算子(前置、後置)の実装プログラム例で分からない点があります。
|
body
CHANGED
@@ -4,7 +4,7 @@
|
|
4
4
|
その中で、分からない点があるため、質問させて頂いています。
|
5
5
|
|
6
6
|
### やったこと
|
7
|
-
インクリメント(++〇)
|
7
|
+
インクリメント(++〇)の実装
|
8
8
|
|
9
9
|
### ソースコード(C++)
|
10
10
|
```ここに言語名を入力
|