質問編集履歴
7
試したこと追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -21,6 +21,9 @@
|
|
21
21
|
$reply= "希望しない"
|
22
22
|
}
|
23
23
|
```
|
24
|
+
ちなみに、受け取り側のPHPを以下のようにすると、オンとオフの時でそれぞれtrue、falseとなります。
|
25
|
+
```php
|
26
|
+
$reply= $_POST["reply"];
|
27
|
+
```
|
24
28
|
|
25
|
-
|
26
29
|
以上、ご教示いただけないでしょうか。
|
6
構文修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -8,7 +8,7 @@
|
|
8
8
|
|
9
9
|
###ためしたこと
|
10
10
|
|
11
|
-
index.php(value値を外したりcheckedを外したりしました。)
|
11
|
+
index.php(value値を外したりcheckedを外したりreply[]→replyにしたりしました。)
|
12
12
|
```php
|
13
13
|
<input id="reply" type="checkbox" checked="checked" name="reply[]" value="希望する"/>返信を希望する
|
14
14
|
```
|
5
文法修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,8 +3,8 @@
|
|
3
3
|
オン(デフォルト)の時は希望する、オフの時は希望しないと出力されるようにしたいです。
|
4
4
|
|
5
5
|
###現状
|
6
|
-
チェックをオンでもオフでも「希望する」が返ってきてしまい
|
6
|
+
下記コードにて、issetの時はチェックをオンでもオフでも「希望する」が返ってきてしまい、
|
7
|
-
|
7
|
+
emptyの時はどちらの場合も「希望しない」が返ってきます。
|
8
8
|
|
9
9
|
###ためしたこと
|
10
10
|
|
4
文法修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -15,7 +15,7 @@
|
|
15
15
|
受取側のphp
|
16
16
|
```php
|
17
17
|
//返信希望判定
|
18
|
-
if (isset($_POST['reply'])) {
|
18
|
+
if (isset($_POST['reply'])) { //issetの時はオンでもオフでも希望する、emptyの時はどちらの時も希望しないが返ってきます
|
19
19
|
$reply= "希望する";
|
20
20
|
} else {
|
21
21
|
$reply= "希望しない"
|
3
文法修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -4,6 +4,7 @@
|
|
4
4
|
|
5
5
|
###現状
|
6
6
|
チェックをオンでもオフでも「希望する」が返ってきてしまいます。
|
7
|
+
未チェックの場合はそもそも空で何も送られないものと認識していたのですが、、、
|
7
8
|
|
8
9
|
###ためしたこと
|
9
10
|
|
2
現状追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -2,8 +2,10 @@
|
|
2
2
|
フォームに「返信を希望する」のような、オンかオフのみのチェックボックスがあるのですが、
|
3
3
|
オン(デフォルト)の時は希望する、オフの時は希望しないと出力されるようにしたいです。
|
4
4
|
|
5
|
+
###現状
|
6
|
+
チェックをオンでもオフでも「希望する」が返ってきてしまいます。
|
7
|
+
|
5
8
|
###ためしたこと
|
6
|
-
下記コードではチェックをオンでもオフでも「希望する」が返ってきてしまいます。
|
7
9
|
|
8
10
|
index.php(value値を外したりcheckedを外したりしました。)
|
9
11
|
```php
|
1
文法修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,21 +3,21 @@
|
|
3
3
|
オン(デフォルト)の時は希望する、オフの時は希望しないと出力されるようにしたいです。
|
4
4
|
|
5
5
|
###ためしたこと
|
6
|
-
下記コードでは
|
6
|
+
下記コードではチェックをオンでもオフでも「希望する」が返ってきてしまいます。
|
7
|
+
|
7
|
-
index.php
|
8
|
+
index.php(value値を外したりcheckedを外したりしました。)
|
8
9
|
```php
|
9
10
|
<input id="reply" type="checkbox" checked="checked" name="reply[]" value="希望する"/>返信を希望する
|
10
|
-
|
11
11
|
```
|
12
12
|
受取側のphp
|
13
13
|
```php
|
14
14
|
//返信希望判定
|
15
15
|
if (isset($_POST['reply'])) {
|
16
|
-
$reply=
|
16
|
+
$reply= "希望する";
|
17
17
|
} else {
|
18
18
|
$reply= "希望しない"
|
19
19
|
}
|
20
20
|
```
|
21
|
-
どのような時にどんな現象が出るのかよくわからなくなってしまい、構文めちゃくちゃだと思います。。。
|
22
21
|
|
22
|
+
|
23
23
|
以上、ご教示いただけないでしょうか。
|