質問編集履歴

2

もっと簡単なコードにしました。

2020/06/06 02:12

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -31,89 +31,3 @@
31
31
  break
32
32
 
33
33
  ```
34
-
35
-
36
-
37
- ~~下記、挨拶を行うbotのコードですが、
38
-
39
- こんにちは または、ありがとうと入力すると、コンニチハ、ドウイタシマシテと返して
40
-
41
- プログラムの処理を終了(ループ)を抜けたいのですが、ループを抜ける事ができません。
42
-
43
-
44
-
45
- どなたか、break文の使い方をお教えいただければと思います。
46
-
47
-
48
-
49
- ```
50
-
51
- こんにちは,コンニチハ
52
-
53
- ありがとう,ドウイタシマシテ
54
-
55
- さようなら,サヨウナラ
56
-
57
- ```
58
-
59
-
60
-
61
- ```python
62
-
63
- with open('pybot.txt', encoding='utf-8') as open_file:
64
-
65
- raw_data = open_file.read()
66
-
67
- linese = raw_data.splitlines()
68
-
69
-
70
-
71
- bot_dict = {}
72
-
73
- for line in linese:
74
-
75
- word_list = line.split(',')
76
-
77
- kye = word_list[0]
78
-
79
- msg = word_list[1]
80
-
81
- bot_dict[kye] = msg
82
-
83
- # print(bot_dict)
84
-
85
-
86
-
87
- while True: # ループ-1
88
-
89
- cmd = input('pybot>>>')
90
-
91
- res = ''
92
-
93
- for kye in bot_dict: # ループ-2
94
-
95
- if kye in cmd:
96
-
97
- res = bot_dict[kye]
98
-
99
- print(res)
100
-
101
- break
102
-
103
-
104
-
105
- if not res:
106
-
107
- res = 'リカイデキマセン'
108
-
109
- print(res)
110
-
111
- break
112
-
113
-
114
-
115
- if 'さようなら' in cmd:
116
-
117
- break
118
-
119
- ```~~

1

もっと簡単なコードにしました。

2020/06/06 02:12

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -2,9 +2,39 @@
2
2
 
3
3
  どのような場合に、何処のループを抜けるのかが理解できません。
4
4
 
5
+ i=3,j=10になっても実行されてしまいます。
5
6
 
6
7
 
8
+
9
+ ```python
10
+
11
+ l1 = [1, 2, 3]
12
+
13
+ l2 = [10, 20, 30]
14
+
15
+
16
+
17
+ for i in l1:
18
+
19
+ for j in l2:
20
+
21
+ print(i, j)
22
+
23
+ if i == 2 and j == 20:
24
+
25
+ print('BREAK')
26
+
27
+ break
28
+
29
+ if i == 3 and j == 10:
30
+
31
+ break
32
+
33
+ ```
34
+
35
+
36
+
7
- 下記、挨拶を行うbotのコードですが、
37
+ ~~下記、挨拶を行うbotのコードですが、
8
38
 
9
39
  こんにちは または、ありがとうと入力すると、コンニチハ、ドウイタシマシテと返して
10
40
 
@@ -86,4 +116,4 @@
86
116
 
87
117
  break
88
118
 
89
- ```
119
+ ```~~