質問するログイン新規登録

質問編集履歴

6

解決時オプション設定追記

2020/06/09 00:33

投稿

Finekaz
Finekaz

スコア3

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -74,7 +74,7 @@
74
74
  ######解決時オプション設定
75
75
  解決しました。解決時のオプション設定を共有致します。
76
76
 
77
- MyODBC8.0.20の「Return matching rows」に値するオプションは画像の「Return matched rows instead of affect rows」というオプションでした。
77
+ MyODBC8.0.20の「Return matching rows」に値するオプションは画像の「Return matched rows instead of affected rows」というオプションでした。
78
78
  以前のバージョンを使用していないのでおそらくですが、バージョンの違いで少し違うということでしょうか。
79
79
  共有させていただきます。
80
80
  ![解決時オプション設定](a78321c73d4d2e4eeb34ab407b0b64dc.png)

5

解決時オプション設定追記

2020/06/09 00:33

投稿

Finekaz
Finekaz

スコア3

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -70,4 +70,11 @@
70
70
  この3つの値が意図しない値になる現象に困っている人はネットでもちらほら見かけますが、解決した記事が見当たらなく、どうしてそうなるのかわかっていません。
71
71
  本題と関係あるかわかりませんが、一応補足です。
72
72
 
73
+
74
+ ######解決時オプション設定
75
+ 解決しました。解決時のオプション設定を共有致します。
76
+
77
+ MyODBC8.0.20の「Return matching rows」に値するオプションは画像の「Return matched rows instead of affect rows」というオプションでした。
78
+ 以前のバージョンを使用していないのでおそらくですが、バージョンの違いで少し違うということでしょうか。
79
+ 共有させていただきます。
73
- ![MySQL Connector/ODBCの画面](81f20e49a9ee4942e3902f34d45a7aa5.png)
80
+ ![解決時オプション設定](a78321c73d4d2e4eeb34ab407b0b64dc.png)

4

2020/06/09 00:29

投稿

Finekaz
Finekaz

スコア3

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
File without changes

3

MySQL Connector/ODBCの画面の画像を挿入しました

2020/06/05 08:11

投稿

Finekaz
Finekaz

スコア3

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- ##![イメージ説明](d2de4c866b1b70c18153bcd4bcd813ef.png)ccess2007のVBAでADOでMySQL8.0.20にODBC接続、ADOのRecordsetのUpdateメソッドで下記エラーが発生することがあります。
1
+ Access2007のVBAでADOでMySQL8.0.20にODBC接続、ADOのRecordsetのUpdateメソッドで下記エラーが発生することがあります。
2
2
 
3
3
  > 実行時エラー '-2147217864 (80040e38)':
4
4
  > 行が見つからなかったため、更新できません。列の値は最後に読み込まれた後で変更された可能性があります。

2

MySQL Connector/ODBCの画面の画像を挿入しました

2020/06/05 07:20

投稿

Finekaz
Finekaz

スコア3

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,5 +1,4 @@
1
- ####問題
2
- Access2007のVBAでADOでMySQL8.0.20にODBC接続、ADOのRecordsetのUpdateメソッドで下記エラーが発生することがあります。
1
+ ##![イメージ説明](d2de4c866b1b70c18153bcd4bcd813ef.png)ccess2007のVBAでADOでMySQL8.0.20にODBC接続、ADOのRecordsetのUpdateメソッドで下記エラーが発生することがあります。
3
2
 
4
3
  > 実行時エラー '-2147217864 (80040e38)':
5
4
  > 行が見つからなかったため、更新できません。列の値は最後に読み込まれた後で変更された可能性があります。
@@ -69,4 +68,6 @@
69
68
  いずれも、コード中では数値でいうと3を指定していますが、3以外の定数を指定しても、Debug.Printで確認すると3が指定されています。
70
69
  ADODBをCreateObjectではなく参照設定で事前バインディングして行うと、CursorLocationとLockTypeについては好きな値を指定できますが、CursorTypeは必ず3になってしまいます。
71
70
  この3つの値が意図しない値になる現象に困っている人はネットでもちらほら見かけますが、解決した記事が見当たらなく、どうしてそうなるのかわかっていません。
72
- 本題と関係あるかわかりませんが、一応補足です。
71
+ 本題と関係あるかわかりませんが、一応補足です。
72
+
73
+ ![MySQL Connector/ODBCの画面](81f20e49a9ee4942e3902f34d45a7aa5.png)

1

コードの説明を編集

2020/06/05 07:18

投稿

Finekaz
Finekaz

スコア3

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -39,7 +39,8 @@
39
39
  Set cn = Nothing
40
40
  ```
41
41
  ####コードの説明
42
+ recordsetの元になるSQL文のFROM句のテーブル「社員取得資格」のキーはWHERE句の「社員No」と「資格No」です。
42
- recordsetのレコードは、常に一件す。
43
+ recordsetは、一件レコードが入っています。
43
44
  「運転免許証_種類」フィールドに、「運転免許証_種類」テキストボックスの値を代入。
44
45
  「失効年月日」フィールドに、「失効年」「失効月」「失効日」コンポボックスの値を日付の形に加工してIsDateがTrueなら代入。
45
46
  Updateして、終了。