質問編集履歴
2
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,6 +1,9 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
2
|
実行はできるが実行するごとに結果表示の順番が変わる。
|
3
3
|
|
4
|
+
村田と岡田と鈴木と山田のprintScoreは正常に実行させ、佐藤だけMAX_SCOREを超えているためそれの例外処理をするというプログラムを書きたい。
|
5
|
+
このコードを実行すると上の四人は正しく表示され佐藤だけif文の条件に当てはまり”scoreの値が変です”と実行結果の欄に表示されるのですがその言葉の場所が1行目の時もあれば3行目の時もあるなど場所が定まらないのでその理由はなぜなのか教えていただきたいです。
|
6
|
+
|
4
7
|
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
5
8
|
|
6
9
|
```エラーは特にない
|
1
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -84,4 +84,11 @@
|
|
84
84
|
|
85
85
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
86
86
|
|
87
|
-
実行はできるが毎回実行結果が表示される順番が変わってしまう理由が知りたい。
|
87
|
+
実行はできるが毎回実行結果が表示される順番が変わってしまう理由が知りたい。
|
88
|
+
自分ではコードのprintScoreが実行される順番、つまり
|
89
|
+
murata
|
90
|
+
okada
|
91
|
+
suzuki
|
92
|
+
yamada
|
93
|
+
sato
|
94
|
+
の順番に実行結果が表示されると思ったのですがsatoの結果が1番下では無くmurataとokadaの間に出たら1番上に出たりとランダムで結果が出てきてしまいます。
|