質問編集履歴
1
追記
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -1,7 +1,7 @@ | |
| 1 1 | 
             
            ### 前提・実現したいこと
         | 
| 2 2 |  | 
| 3 3 | 
             
            Python3 で AtCoder Grand Contest 002 の D問題を解いています。
         | 
| 4 | 
            -
            想定解は並列二分探索のようなのですが、せっかくなので部分永続UnionFindでコードを書いてみました。しかし、実行時間制限超過が取れません。ネットに載っている定数倍高速化は大抵試しPyPy 3で提出したのですが、最小で69msの超過まできてもそれ以上の高速化ができません。正答が保証されていない言語で想定解ではないので仕方ないのですが、諦めきれず、この機会に定数倍高速化の知見を得られたら嬉しいと思い質問させていただきます。初質問でご無礼がありましたら申し訳ありません。
         | 
| 4 | 
            +
            想定解は並列二分探索のようなのですが、せっかくなので部分永続UnionFindでコードを書いてみました。しかし、実行時間制限超過が取れません。ネットに載っている定数倍高速化は大抵試しPyPy 3で提出したのですが、最小で69msの超過まできてもそれ以上の高速化ができません。正答が保証されていない言語で想定解ではないので仕方ないのですが、諦めきれず、この機会に定数倍高速化の知見を得られたら嬉しいと思い質問させていただきます。初質問でご無礼がありましたら申し訳ありません。また、UnionFindを改造した半自作ライブラリなので不適切なところがありましたら指摘していただけると助かります。
         | 
| 5 5 |  | 
| 6 6 | 
             
            ### 発生している問題・エラーメッセージ
         | 
| 7 7 |  | 
