質問編集履歴
1
ご回答を元にした試行の追記
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -79,3 +79,85 @@
|
|
79
79
|
dp[i+1][ss] = (dp[i][ss]*2%MOD + dp[i][ss-a[i]])%MOD
|
80
80
|
|
81
81
|
としましたが、逆にTLEとなるケースが2つ増えてしまいました。
|
82
|
+
|
83
|
+
|
84
|
+
|
85
|
+
##以降はyudedaka67様のご回答を参考にさせていただき試した修正
|
86
|
+
|
87
|
+
### 二重配列の廃止
|
88
|
+
|
89
|
+
```Python
|
90
|
+
|
91
|
+
...
|
92
|
+
|
93
|
+
dp = [[0]*(s+1) for i in range(n+1)] #動的計画法を用いる 参照渡しによるバグを防ぐためリスト内包表記
|
94
|
+
|
95
|
+
↓
|
96
|
+
|
97
|
+
dp = [0]*(s+1)
|
98
|
+
|
99
|
+
|
100
|
+
|
101
|
+
ループ部分を以下に変更
|
102
|
+
|
103
|
+
for i in range(n):
|
104
|
+
|
105
|
+
for ss in range(s,-1,-1):
|
106
|
+
|
107
|
+
if(ss >= a[i]):
|
108
|
+
|
109
|
+
dp[ss] = (dp[ss]*2 + dp[ss-a[i]])%MOD #非常に大きな数になると考えられるため先にMOD計算を行う
|
110
|
+
|
111
|
+
else:
|
112
|
+
|
113
|
+
dp[ss] = dp[ss]*2 % MOD
|
114
|
+
|
115
|
+
```
|
116
|
+
|
117
|
+
→TLEとなるファイルが7から5に
|
118
|
+
|
119
|
+
|
120
|
+
|
121
|
+
###Numpyの導入
|
122
|
+
|
123
|
+
######numpy.zerosによるベクトル生成
|
124
|
+
|
125
|
+
これだけだと逆にimportする分TLEが増えてしまいました
|
126
|
+
|
127
|
+
######numpyのベクトルの整数倍を用いる
|
128
|
+
|
129
|
+
```Python
|
130
|
+
|
131
|
+
...for iの中身を修正
|
132
|
+
|
133
|
+
ddp = dp * 2
|
134
|
+
|
135
|
+
for ss in range(s,-1,-1):
|
136
|
+
|
137
|
+
if(ss >= a[i]):
|
138
|
+
|
139
|
+
ddp[ss] += dp[ss-a[i]]%MOD #非常に大きな数になると考えられるため先にMOD計算を行う
|
140
|
+
|
141
|
+
dp = ddp % MOD
|
142
|
+
|
143
|
+
```
|
144
|
+
|
145
|
+
これでもTLEとなるようでした
|
146
|
+
|
147
|
+
|
148
|
+
|
149
|
+
######numpyのベクトルの加算を用いる
|
150
|
+
|
151
|
+
```Python
|
152
|
+
|
153
|
+
...for iの中身を修正
|
154
|
+
|
155
|
+
ddp = dp * 2 % MOD
|
156
|
+
|
157
|
+
ddp[a[i]:] += dp[:-a[i]] #非常に大きな数になると考えられるため先にMOD計算を行う
|
158
|
+
|
159
|
+
dp = ddp % MOD
|
160
|
+
|
161
|
+
```
|
162
|
+
|
163
|
+
こうすることで1/S倍ほどになり、ACできました。
|