質問編集履歴
3
#が出るように```で囲みました!
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -70,6 +70,7 @@
|
|
70
70
|
</body>
|
71
71
|
</html>
|
72
72
|
------CSS--------
|
73
|
+
```
|
73
74
|
#container{
|
74
75
|
width: 100%;
|
75
76
|
height:400px;
|
@@ -107,8 +108,8 @@
|
|
107
108
|
|
108
109
|
|
109
110
|
}
|
111
|
+
```
|
110
112
|
|
111
|
-
|
112
113
|
```CSS
|
113
114
|
@media screen and (max-width:480px){
|
114
115
|
.top1{
|
2
コードの追加、状況を詳しく書きました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -107,7 +107,9 @@
|
|
107
107
|
|
108
108
|
|
109
109
|
}
|
110
|
+
|
111
|
+
|
110
|
-
```
|
112
|
+
```CSS
|
111
113
|
@media screen and (max-width:480px){
|
112
114
|
.top1{
|
113
115
|
width:90%;
|
@@ -134,7 +136,7 @@
|
|
134
136
|
|
135
137
|
### 試したこと
|
136
138
|
|
137
|
-
囲んでるようにコードを書いたのですが
|
139
|
+
囲んでるようにコードを書いたのですが何も反応がないため書いているコードが反映していないみたいです。
|
138
140
|
お力を貸してください!
|
139
141
|
|
140
142
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
1
まちがった投稿をしてしまいました。
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
レスポンシブデザインをうまく使えなくて困っています
|
body
CHANGED
@@ -1,19 +1,141 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
2
|
|
3
|
-
|
3
|
+
レスポンシブデザインをつかいたい
|
4
4
|
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
5
5
|
|
6
|
+
1段で2つの文章を横並びで表示しているのですが480pxから2段にしたいと思いコードを書きましたがうまく反応してくれません。
|
6
7
|
|
7
|
-
|
8
8
|
### 該当のソースコード
|
9
|
+
------HTML------
|
10
|
+
<!DOCTYPE html>
|
11
|
+
<html>
|
12
|
+
<head>
|
13
|
+
<meta charset="utf-8">
|
14
|
+
<title>test</title>
|
15
|
+
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="style3.css">
|
9
16
|
|
17
|
+
</head>
|
18
|
+
<body>
|
19
|
+
<!--Navi-->
|
20
|
+
<!--header-->
|
21
|
+
<div id="container">
|
22
|
+
<div class="top1 div1">
|
23
|
+
<h3>なぜAirbnbでホスト?</h3>
|
24
|
+
<p>
|
25
|
+
どんなお家やお部屋でも、Airbnbなら簡単かつ安全にシェアして、世界中の旅好きな仲間とつながれます。 予約可能日から料金、ハウスルール、ゲストとの交流頻度まで、すべて自分で決めることができます。
|
26
|
+
</p>
|
27
|
+
</div>
|
28
|
+
<div class="top1 div1">
|
29
|
+
<h3>困ったときも安心</h3>
|
30
|
+
<p>
|
31
|
+
万一に備えるUS$1,000,000の財物補償、US$1,000,000の賠償責任保険が全予約に自動付帯。ホストのみなさまと建物・家財の安全をお守りするため全力で取り組んでいます。
|
32
|
+
</p>
|
33
|
+
</div>
|
34
|
+
</div>
|
35
|
+
|
36
|
+
<div id="container2">
|
37
|
+
<h1>3ステップで簡単ホスティング</h1>
|
38
|
+
</div>
|
39
|
+
|
40
|
+
|
41
|
+
<div id="container3">
|
42
|
+
<div class="div2">
|
43
|
+
<h3>
|
44
|
+
無料でお部屋を掲載
|
45
|
+
</h3>
|
46
|
+
<p>
|
47
|
+
共有のリビングルームから別荘に至るまで、どんなスペースでも登録料なしで共有しましょう。
|
48
|
+
</p>
|
49
|
+
</div>
|
50
|
+
<div class="div2">
|
51
|
+
<h3>
|
10
|
-
|
52
|
+
ホスティング方法を設定
|
53
|
+
</h3>
|
54
|
+
<p>
|
55
|
+
ご希望のスケジュール、料金、ゲストの要件を選びます。設定の際にはヒントも表示されます。
|
56
|
+
</p>
|
57
|
+
</div>
|
58
|
+
<div class="div2">
|
59
|
+
<h3>
|
60
|
+
はじめてのゲストをもてなそう
|
61
|
+
</h3>
|
62
|
+
<p>
|
63
|
+
リスティングが掲載され次第、条件にかなったゲストから連絡を受けとることができます。ゲストの宿泊前にご質問があればメッセージを送信できます。
|
64
|
+
</p>
|
65
|
+
<a href="#">ホスティングの始め方を学ぶ</a>
|
66
|
+
</div>
|
67
|
+
</div>
|
68
|
+
<!--body-->
|
69
|
+
|
70
|
+
</body>
|
71
|
+
</html>
|
72
|
+
------CSS--------
|
73
|
+
#container{
|
74
|
+
width: 100%;
|
75
|
+
height:400px;
|
76
|
+
background-color: gray;
|
77
|
+
display: flex;
|
78
|
+
justify-content: center;
|
79
|
+
|
80
|
+
}
|
81
|
+
|
82
|
+
|
83
|
+
#container2{
|
84
|
+
width: 100%;
|
85
|
+
height: 100px;
|
86
|
+
background-color: gray;
|
87
|
+
font-size: 2em;
|
88
|
+
text-align: center;
|
89
|
+
margin-bottom: 30px:
|
90
|
+
|
91
|
+
}
|
92
|
+
|
93
|
+
#container3{
|
94
|
+
width: 100%
|
95
|
+
height:400px;
|
96
|
+
background-color: gray;
|
97
|
+
display: flex;
|
98
|
+
justify-content: center;
|
99
|
+
|
100
|
+
}
|
11
|
-
|
101
|
+
.top1{
|
102
|
+
width: 32%;
|
103
|
+
height:50%;
|
104
|
+
line-height: 1.75em;
|
105
|
+
margin-top:30px;
|
106
|
+
padding: 20px
|
107
|
+
|
108
|
+
|
109
|
+
}
|
12
110
|
```
|
111
|
+
@media screen and (max-width:480px){
|
112
|
+
.top1{
|
113
|
+
width:90%;
|
114
|
+
margin:5%;
|
115
|
+
}
|
13
116
|
|
117
|
+
}
|
118
|
+
```
|
119
|
+
.div1{
|
120
|
+
|
121
|
+
background-color: red;
|
122
|
+
}
|
123
|
+
|
124
|
+
.div2{
|
125
|
+
width: 19%;
|
126
|
+
height: 50%;
|
127
|
+
line-height: 1.75em;
|
128
|
+
padding: 10px;
|
129
|
+
background-color: blue;
|
130
|
+
|
131
|
+
|
132
|
+
}
|
133
|
+
|
134
|
+
|
14
135
|
### 試したこと
|
15
136
|
|
137
|
+
囲んでるようにコードを書いたのですがうまく反応してくれません....。
|
16
|
-
|
138
|
+
お力を貸してください!
|
17
139
|
|
18
140
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
19
141
|
|