質問編集履歴
5
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,6 +1,8 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
2
|
|
3
3
|
Visual Studio Code(VScode) でJavaを記述しているとき、自動整形機能が正常に動作せず、コードの色分けが行われる場所がおかしいです。
|
4
|
+
#####追記
|
5
|
+
Java › Semantic Highlightingのチェックを外すと、奇妙な色分けはなくなりましたが、format on save が機能しなくなりました。
|
4
6
|
|
5
7
|
### 自動整形機能のバグ(?)
|
6
8
|
以下のコードが、format on save機能を実行した際に次のように整形されてしまいます。
|
4
使用している拡張機能の追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -69,9 +69,9 @@
|
|
69
69
|
"r;"は白色
|
70
70
|
という感じで明らかに異常な箇所で色分けがされてしまいます。
|
71
71
|
また、自動整形
|
72
|
-
### 補足情報(
|
72
|
+
### 補足情報(使用しているプラグイン等)
|
73
|
-
|
74
|
-
|
73
|
+
VScodeのバージョンは投稿時最新版です。
|
75
|
-
|
74
|
+
・使用している拡張機能
|
75
|
+
Japanese Language Pack for VSCode
|
76
|
-
|
76
|
+
Java extension pack
|
77
|
-
|
77
|
+
Remote-WSL
|
3
誤字訂正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -17,7 +17,8 @@
|
|
17
17
|
this.date = date;
|
18
18
|
}
|
19
19
|
```
|
20
|
+
整形後
|
20
|
-
|
21
|
+
```Java
|
21
22
|
public Day()
|
22
23
|
{
|
23
24
|
|
2
整形前のコードを追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,31 +3,57 @@
|
|
3
3
|
Visual Studio Code(VScode) でJavaを記述しているとき、自動整形機能が正常に動作せず、コードの色分けが行われる場所がおかしいです。
|
4
4
|
|
5
5
|
### 自動整形機能のバグ(?)
|
6
|
-
以下
|
6
|
+
以下のコードが、format on save機能を実行した際に次のように整形されてしまいます。
|
7
|
+
整形前
|
7
8
|
```Java
|
8
|
-
public
|
9
|
+
public Day(){}
|
9
|
-
private int year = 1;
|
10
|
-
|
10
|
+
public Day(int year){this.year = year;}
|
11
|
+
public Day(int year, int month){this(year); this.month = month;}
|
12
|
+
public Day(int year, int month, int date){this(year, month); this.date = date;}
|
11
|
-
|
13
|
+
public Day (Day d) {this(d.year, d.month d.date);}
|
12
14
|
|
15
|
+
public Day(int year, int month, int date) {
|
16
|
+
this(year, month);
|
17
|
+
this.date = date;
|
18
|
+
}
|
19
|
+
```
|
20
|
+
整形後```Java
|
13
|
-
|
21
|
+
public Day()
|
14
22
|
{
|
15
23
|
|
16
24
|
}
|
17
|
-
|
18
|
-
|
25
|
+
|
26
|
+
|
19
27
|
|
20
|
-
|
28
|
+
|
21
|
-
|
29
|
+
|
22
|
-
|
23
|
-
|
30
|
+
|
31
|
+
|
24
32
|
|
25
|
-
|
33
|
+
public Day(int year) {
|
26
34
|
|
27
|
-
|
35
|
+
|
28
36
|
|
29
37
|
|
38
|
+
this.year = year;
|
30
39
|
}
|
40
|
+
|
41
|
+
public Day(int year, int month) {
|
42
|
+
this(year);
|
43
|
+
this.month = month;
|
44
|
+
}
|
45
|
+
|
46
|
+
public Day(int year, int month, int date) {
|
47
|
+
this(year, month);
|
48
|
+
th is .d a te = da te;
|
49
|
+
}
|
50
|
+
|
51
|
+
publi
|
52
|
+
|
53
|
+
public Day(int year, int month, int date) {
|
54
|
+
this(year, month);
|
55
|
+
this.date = date;
|
56
|
+
}
|
31
57
|
```
|
32
58
|
### コードの色分け
|
33
59
|
|
1
問題点の追加
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
Visual Studio Code のコードの色分け
|
1
|
+
Visual Studio Code の自動整形機能とコードの色分けのバグ
|
body
CHANGED
@@ -1,10 +1,37 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
2
|
|
3
|
-
Visual Studio Code(VScode) でJavaを記述しているとき、コードの色分けが行われる場所がおかしいです。
|
3
|
+
Visual Studio Code(VScode) でJavaを記述しているとき、自動整形機能が正常に動作せず、コードの色分けが行われる場所がおかしいです。
|
4
4
|
|
5
|
-
###
|
5
|
+
### 自動整形機能のバグ(?)
|
6
|
+
以下は書きかけのコードですが、format on save機能を実行した際に次のように整形されてしまいます。
|
7
|
+
```Java
|
8
|
+
public class Day {
|
9
|
+
private int year = 1;
|
10
|
+
private int year = 1;
|
11
|
+
private int date = 1;
|
6
12
|
|
13
|
+
public Day()
|
14
|
+
{
|
15
|
+
|
16
|
+
}
|
17
|
+
|
18
|
+
p
|
19
|
+
|
20
|
+
this.year = year;
|
21
|
+
}
|
22
|
+
|
23
|
+
p
|
24
|
+
|
25
|
+
this(year);
|
26
|
+
|
27
|
+
|
28
|
+
|
29
|
+
|
30
|
+
}
|
7
31
|
```
|
32
|
+
### コードの色分け
|
33
|
+
|
34
|
+
```
|
8
35
|
this.year = year;
|
9
36
|
|
10
37
|
```
|
@@ -14,6 +41,7 @@
|
|
14
41
|
"ear = yea"が水色
|
15
42
|
"r;"は白色
|
16
43
|
という感じで明らかに異常な箇所で色分けがされてしまいます。
|
44
|
+
また、自動整形
|
17
45
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
18
46
|
|
19
47
|
ここにより詳細な情報を記載してください。
|