質問編集履歴
1
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -8,4 +8,10 @@
|
|
8
8
|

|
9
9
|
どのようにすればマウス位置のオブジェクトの情報を取得できますか?
|
10
10
|
カードデータは下記のようにエクセルで管理しています。
|
11
|
-
]
|
11
|
+
]
|
12
|
+
|
13
|
+
2020/06/03追記
|
14
|
+
マウスオーバーの判定はできるようになったのですが、カード情報表示がうまくいかないです。
|
15
|
+
1枚目画像の赤矢印のオブジェクト、2枚目画像のカード情報表示はプレハブ化してあり、1枚目のはプログラムで生成、表示しています。
|
16
|
+
すでにキャンバス内にあるオブジェクトとカード情報表示オブジェクトなら表示はうまくいきそうなのですが、プレハブ化されているオブジェクトにキャンバス内のオブジェクトを割り当てることができないので表示ができないです。
|
17
|
+
あと、マウスオーバーしたオブジェクトの情報はどうすれば取得できますか?
|