質問編集履歴
3
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,6 +1,5 @@
|
|
1
1
|
Grid Layout Groupコンポーネントを使ってアイテムなどのアイコン一覧を作成しています。
|
2
|
-
このコンポーネント
|
2
|
+
Instantiateによって生成されたオブジェクトをこのコンポーネントを持つオブジェクトの子オブジェクトにしています。
|
3
|
-
この値を決めず、画面の解像度によって大きさを変えられるようにしたいです。
|
4
3
|
|
5
4
|
---
|
6
5
|
|
@@ -19,6 +18,7 @@
|
|
19
18
|
|
20
19
|
赤枠イメージの大きさは画面サイズによって大きくしたり小さくしたりして、
|
21
20
|
どの画面サイズでも同じように表示させたいです。
|
21
|
+
Instantiateで生成されたオブジェクトをリサイズするにはどうすればいいでしょうか。
|
22
22
|
|
23
23
|
この辺りは独自に実装させていかなければいけないのでしょうか。
|
24
24
|
もしUnityにそのような処理があるのであれば教えていただきたいです。
|
2
画像の追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -13,7 +13,7 @@
|
|
13
13
|
|
14
14
|
---
|
15
15
|
|
16
|
-
赤枠イメージのサイズを画面サイズごとに、動的に変えることができないので、
|
16
|
+
赤枠イメージのサイズを画面サイズごとに、動的に変えることができないので、
|
17
17
|
「解像度が高い/低い画面」では、イメージが遠くなりすぎたり、近くなりすぎたりしてしまいます。
|
18
18
|
理想はどの画面サイズでも「エディター内」のような感覚で表示させることです。
|
19
19
|
|
1
画像の追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,6 +3,9 @@
|
|
3
3
|
この値を決めず、画面の解像度によって大きさを変えられるようにしたいです。
|
4
4
|
|
5
5
|
---
|
6
|
+
|
7
|
+

|
8
|
+
|
6
9
|
下の画像はその例です。
|
7
10
|
|
8
11
|
黒枠はスクリーン、赤枠がGrid Layout Groupの子オブジェクトであるImageオブジェクトです。
|