質問編集履歴
3
ファイルパスの情報を追加しました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -51,4 +51,29 @@
|
|
51
51
|
```
|
52
52
|
|
53
53
|
|
54
|
-
どこにどう記載するとプラグイン「readmore.jp」をWordpressで反映させることができるのでしょうかm(__)m
|
54
|
+
どこにどう記載するとプラグイン「readmore.jp」をWordpressで反映させることができるのでしょうかm(__)m
|
55
|
+
|
56
|
+
|
57
|
+
追記
|
58
|
+
---
|
59
|
+
ファイルのパスを追加しました!
|
60
|
+
|
61
|
+
ファイルパスも色々試しているんですが、検証してもjsフォルダがなかなか現れてくれません;;
|
62
|
+
|
63
|
+
```php
|
64
|
+
function twpp_enqueue_scripts() {
|
65
|
+
wp_enqueue_script( 'goto-js', get_theme_file_uri( './wp-content/themes/sotugyo_site/js/readmore.js' ), array(), false, true );
|
66
|
+
|
67
|
+
}
|
68
|
+
|
69
|
+
```
|
70
|
+
```php
|
71
|
+
function twpp_enqueue_scripts() {
|
72
|
+
wp_enqueue_script( 'goto-js', get_theme_file_uri( '/js/readmore.js' ), array(), false, true );
|
73
|
+
|
74
|
+
}
|
75
|
+
|
76
|
+
```
|
77
|
+

|
78
|
+

|
79
|
+
↑jsフォルダが現れず...
|
2
タイトルをよりわかりやすく
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
プラグイン「readmore.jp」をWordpressで反映させるには
|
1
|
+
jQuery プラグイン「readmore.jp」をWordpressで反映させるには
|
body
CHANGED
File without changes
|
1
参考にしたサイトと試してみたことを追加しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -32,5 +32,23 @@
|
|
32
32
|
}
|
33
33
|
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'my_scripts_method' );
|
34
34
|
```
|
35
|
+
---
|
36
|
+
こちらも参考に見よう見まねで
|
37
|
+
[テーマにJavaScript(jsファイル)を正しい方法で読み込む](https://thewppress.com/libraries/enqueue-scripts/)
|
38
|
+
function.phpに以下のように記載してみたのですがエラーになりました。
|
39
|
+
```php
|
40
|
+
wp_enqueue_script( $handle, $src, $deps, $ver, $in_footer )
|
35
41
|
|
42
|
+
function twpp_enqueue_scripts() {
|
43
|
+
wp_enqueue_script(
|
44
|
+
'main-script',
|
45
|
+
get_template_directory_uri() . '/js/main.js'
|
46
|
+
);
|
47
|
+
}
|
48
|
+
|
49
|
+
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'twpp_enqueue_scripts' );
|
50
|
+
|
51
|
+
```
|
52
|
+
|
53
|
+
|
36
54
|
どこにどう記載するとプラグイン「readmore.jp」をWordpressで反映させることができるのでしょうかm(__)m
|