teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

4

訂正

2020/05/25 07:24

投稿

TTYTT
TTYTT

スコア10

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -60,7 +60,7 @@
60
60
  この状態で何かお判りでしょうか。宜しくお願い致します。
61
61
 
62
62
 
63
- 追記(2020/05/25)-------------------------------
63
+ -----------------------------追記(2020/05/25)-------------------------------
64
64
 
65
65
  phpinfoに_SERVER["DOCUMENT_ROOT"]という項目があり、そこに/mnt/array1/共有フォルダ名/htdocsと表記があったため、
66
66
  php.iniのupload_tmp_dirを/mnt/array1/共有フォルダ名/tmpとしました。

3

追記

2020/05/25 07:24

投稿

TTYTT
TTYTT

スコア10

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -57,4 +57,19 @@
57
57
 
58
58
  tmpフォルダをNASの共有フォルダ内のhtdocs, cgi-bin, logと同じ階層に設定するのが一番良いのですが、php.iniにどのようなパスを表記すれば共有フォルダ内に指定できるのか、調べても見つけることができませんでした。
59
59
 
60
- この状態で何かお判りでしょうか。宜しくお願い致します。
60
+ この状態で何かお判りでしょうか。宜しくお願い致します。
61
+
62
+
63
+ 追記(2020/05/25)-------------------------------
64
+
65
+ phpinfoに_SERVER["DOCUMENT_ROOT"]という項目があり、そこに/mnt/array1/共有フォルダ名/htdocsと表記があったため、
66
+ php.iniのupload_tmp_dirを/mnt/array1/共有フォルダ名/tmpとしました。
67
+
68
+ その状態で再度実行しましたが、アップロードできませんでした。
69
+ phpファイルに
70
+ echo $_FILES['image']['error'];
71
+ という行を入れて検証したところ、戻り値が1(UPLOAD_ERR_INI_SIZE)であったため、試しにファイルサイズが3KB程度の画像で実行してみると上手く動作しました。
72
+
73
+ php.iniでupload_max_filesize = 256M と指定したはずなので、5MB程度の画像ファイルがサイズエラーとなるのはおかしいと思いphpinfoを確認したところ、そもそもLocal ValueとMaster Valueがどちらもデフォルトの値になっており、upload_max_filesizeやupload_tmp_dirもデフォルトの値のままでした。php.iniには設定した値が保存されております。
74
+
75
+ php.ini編集後にNASの再起動と「Webサーバー」機能のオフ・オンは実行しておりますが、それだけでは反映されないのでしょうか。検索するとApacheの再起動が必要という情報が見られますが、対象がNASである場合どのように行えばいいのか分かりませんでした。

2

2020/05/25 07:23

投稿

TTYTT
TTYTT

スコア10

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -51,7 +51,7 @@
51
51
 
52
52
  NASの機能でサーバーを作成した時点で、指定した共有フォルダにhtdocs, cgi-bin, logというフォルダがそれぞれ作成されましたが、
53
53
  tmpフォルダらしきフォルダはどこを確認しても見当たらないため、エクスプローラーからは見えない場所にあるのでしょうか。
54
- php.iniのupload_temp_dirを確認したところ初期値が空欄になっており、他の項目で”/tmp”と記述されている箇所があったため、同じように”/tmp”としました。
54
+ php.iniのupload_tmp_dirを確認したところ初期値が空欄になっており、他の項目で”/tmp”と記述されている箇所があったため、同じように”/tmp”としました。
55
55
 
56
56
  エクスプローラーで“/tmp“の場所を表示できないため、フォルダが存在するかの確認やパーミッションの確認なども出来ません。
57
57
 

1

2020/05/20 11:53

投稿

TTYTT
TTYTT

スコア10

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -49,8 +49,12 @@
49
49
 
50
50
  そのため、そもそもtmpフォルダへ保存されていないと思い色々と検索しましたが、理由が分かりませんでした。
51
51
 
52
- NASの機能でサーバーを作成した時点で指定した共有フォルダにhtdocs, cgi-bin, logというフォルダがそれぞれ作成されましたが、
52
+ NASの機能でサーバーを作成した時点で指定した共有フォルダにhtdocs, cgi-bin, logというフォルダがそれぞれ作成されましたが、
53
53
  tmpフォルダらしきフォルダはどこを確認しても見当たらないため、エクスプローラーからは見えない場所にあるのでしょうか。
54
- ためtmpファイルの状態を確認するこも出来い状態でパーミッション確認なども出来ません。そもそも分かりせん...
54
+ php.iniupload_temp_dirを確認したころ初期値が空欄にっており項目で”/tmp”と記述されている箇所があったため、同じように”/tmp”としした
55
55
 
56
+ エクスプローラーで“/tmp“の場所を表示できないため、フォルダが存在するかの確認やパーミッションの確認なども出来ません。
57
+
58
+ tmpフォルダをNASの共有フォルダ内のhtdocs, cgi-bin, logと同じ階層に設定するのが一番良いのですが、php.iniにどのようなパスを表記すれば共有フォルダ内に指定できるのか、調べても見つけることができませんでした。
59
+
56
60
  この状態で何かお判りでしょうか。宜しくお願い致します。