質問編集履歴
3
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -55,8 +55,15 @@
|
|
55
55
|
|
56
56
|
```
|
57
57
|
|
58
|
-
追記
|
58
|
+
追記1
|
59
59
|
|
60
|
+

|
61
|
+
SAKURAさんの回答をふまえ、エラーにならない原因は画像の内容のせいかなと思います
|
62
|
+
[CreateAssetMenu(fileName = "Items", menuName = "Items/items")]
|
63
|
+
でこのようなデータを作っておりそれぞれに「〇〇の文」というふうに内容を設定しております。
|
64
|
+
|
65
|
+
|
66
|
+
追記2
|
60
67
|
この件に関して個人的に聞いてみた方からここを見てもらった後に頂いたコメントなのですが
|
61
68
|
|
62
69
|
**********************************************************************
|
2
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -52,5 +52,27 @@
|
|
52
52
|
}
|
53
53
|
}
|
54
54
|
|
55
|
-
|
55
|
+
|
56
|
-
```
|
56
|
+
```
|
57
|
+
|
58
|
+
追記です
|
59
|
+
|
60
|
+
この件に関して個人的に聞いてみた方からここを見てもらった後に頂いたコメントなのですが
|
61
|
+
|
62
|
+
**********************************************************************
|
63
|
+
エラーが無いという事と、ざっとコードを見た感じから、MyItemの実体が無いというのは合ってる気がします。
|
64
|
+
teratailに貼ってあるコードが省略されてる部分があるなら、話は変わってくるかもしれませんが。
|
65
|
+
```
|
66
|
+
public class ExplanationTXT
|
67
|
+
{
|
68
|
+
private Item item;
|
69
|
+
public Item MyItem { get => item; private set => item = value; }
|
70
|
+
ExplanationTXT
|
71
|
+
```
|
72
|
+
クラスの実装を見ると MyItem プロパティは item フィールドを読み取って返します。
|
73
|
+
**でも item フィールドに、中身を代入するコードが見当たらないので、MyItem プロパティには実体がない様に見えます。**
|
74
|
+
なので stringTxt = MyItem.MyExplanation しても stringTxt フィールドには何も代入されていない(空文字列が代入されている?)様に思います。
|
75
|
+
**********************************************************************
|
76
|
+
|
77
|
+
という回答を頂きました。ですがここでプログラム初心者なもので太文字の部分に対する対応として実際にコードに記述するとするならばどういうモノを入力すればこの問題が解決するのかがわからなく、詰まっています。
|
78
|
+
ご教示お願い致します。
|
1
スクリプトの追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -7,6 +7,11 @@
|
|
7
7
|
|
8
8
|
元データ
|
9
9
|
```
|
10
|
+
using System.Collections;
|
11
|
+
using System.Collections.Generic;
|
12
|
+
using UnityEngine;
|
13
|
+
|
14
|
+
[CreateAssetMenu(fileName = "Items", menuName = "Items/items")]
|
10
15
|
public class Item : ScriptableObject
|
11
16
|
{
|
12
17
|
|