質問編集履歴
1
ソースコードを普通の文字のように記入していた。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -8,6 +8,7 @@
|
|
8
8
|
|
9
9
|
|
10
10
|
### 該当のソースコード
|
11
|
+
```ここに言語名を入力
|
11
12
|
X, Y = np.meshgrid(x, y)
|
12
13
|
fig1 = plt.figure(figsize = (7,7))
|
13
14
|
def up(frame):
|
@@ -20,8 +21,8 @@
|
|
20
21
|
plt.show()
|
21
22
|
|
22
23
|
ani = animation.FuncAnimation(fig1, up, frames = range(0,ttotal_steps), interval=20)
|
24
|
+
```
|
23
25
|
|
24
|
-
|
25
26
|
### ソースコードについて
|
26
27
|
長すぎるのでグラフを描写する部分だけ載せています。
|
27
28
|
normの引数を設定していない時は、一応アニメーションは表示されていますが、カラーマップの基準がおそらく1フレームごとに変化していて意味のないグラフになっています。
|