質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

解決方法

2020/05/12 10:03

投稿

tak-fomalhaut
tak-fomalhaut

スコア1

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -65,4 +65,21 @@
65
65
  Rendered posts/_footer.html.haml (3.0ms)
66
66
  Rendered posts/show.html.haml within layouts/application (29.4ms)
67
67
  Completed 200 OK in 83ms (Views: 76.8ms | ActiveRecord: 0.6ms)
68
- ```
68
+ ```
69
+
70
+ ## 解決しました
71
+ ####解決方法
72
+ ```ruby
73
+ application.jsファイルで以下を追記
74
+
75
+ //= require rails-ujs
76
+ ```
77
+
78
+ ご指摘いただいた通りログを確認してみるとdeleteメソッドではなくgetメソッドでプログラムが動いていました。
79
+ 原因はおそらくrails5.1以降のバージョンとjqueryの互換性だと思います。
80
+ jqueryをインストールしていてjsファイルにこちらの追記がないと起こってしまうのかと。
81
+ ```gemfile
82
+ gem 'jquery-rails'
83
+ ```
84
+ の様にjqueryをインストール済みでdeleteメソッドがgetになることがあるそうです。
85
+ 他の例を見る限りdeviseをみなさん使用してらしたのでそこも関係あるかもしれません。

1

追記 削除ボタンを押した際のログ

2020/05/12 10:03

投稿

tak-fomalhaut
tak-fomalhaut

スコア1

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -48,4 +48,21 @@
48
48
  rails 5.2.4
49
49
  mysql2 0.5.3
50
50
 
51
- ここにより詳細な情報を記載してください。
51
+ ここにより詳細な情報を記載してください。
52
+ 追記
53
+ 削除を実行した時のコンソールログです。
54
+ ```console
55
+ Started GET "/posts/9" for ::1 at 2020-05-12 15:03:40 +0900
56
+ (0.3ms) SET NAMES utf8, @@SESSION.sql_mode = CONCAT(CONCAT(@@sql_mode, ',STRICT_ALL_TABLES'), ',NO_AUTO_VALUE_ON_ZERO'), @@SESSION.sql_auto_is_null = 0, @@SESSION.wait_timeout = 2147483
57
+ ↳ /Users/username/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/activerecord-5.2.4.2/lib/active_record/log_subscriber.rb:98
58
+ Processing by PostsController#show as HTML
59
+ Parameters: {"id"=>"9"}
60
+ Post Load (0.6ms) SELECT `posts`.* FROM `posts` WHERE `posts`.`id` = 9 LIMIT 1
61
+ ↳ app/controllers/posts_controller.rb:34
62
+ Rendering posts/show.html.haml within layouts/application
63
+ Rendered posts/_header.html.haml (4.9ms)
64
+ Rendered posts/_content.html.haml (3.9ms)
65
+ Rendered posts/_footer.html.haml (3.0ms)
66
+ Rendered posts/show.html.haml within layouts/application (29.4ms)
67
+ Completed 200 OK in 83ms (Views: 76.8ms | ActiveRecord: 0.6ms)
68
+ ```