質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

質問後に判明したことを追記

2020/05/08 10:09

投稿

makiya
makiya

スコア2

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -2,4 +2,7 @@
2
2
  の「ツール>オプション>Kits>コンパイラ」タブでMSYS2が参照されない。(C++のコンパイラのパスが「D:\Strawberry\c\bin\g++.exe」となっている。MSYS2のパスは「C:\msys64」です)
3
3
  https://openframeworks.cc/ja/setup/qtcreator/
4
4
  (補足:「MSYS2でOpenframeworksをコンパイルするとエラーが発生する」というタイトルでの質問に対するraccyさんの回答でコンパイルはできるようになりました(その節は、ありがとうございました。)が、その後にQtをダウンロードしてみましたが上記の状況です)
5
- HPにある再度MSYS2のインストールからやり直しについては、その状況からMSYS2のインストール&コンパイルを再実行してみましたが、結果は変わりませんでした。
5
+ HPにある再度MSYS2のインストールからやり直しについては、その状況からMSYS2のインストール&コンパイルを再実行してみましたが、結果は変わりませんでした。
6
+
7
+ (追記:上記質問後に判明したこと)
8
+ 私のPC(Windows10)のPATHを調べてみると、システム環境変数のPATHに「D:\Strawberry\c\bin」が設定されており、ユーザ環境変数のPATHに「C:\msys64」が設定されていました。このためQt Creatorの自動設定でシステムPATHにあるコンパイラが設定されたと思われますが、それであっていますか?また、HPには記載されていませんが、コンパイラには「手動」というのがありました。こちらでMSYS2の環境を設定すれば問題ないと思われますが間違っていますか?また、そうであればどういう設定を手動ですればよいか教えてください。