teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

改善状況の補足

2020/05/04 10:01

投稿

helpmemario
helpmemario

スコア0

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- GASで記述式Formの答を登録する
1
+ GASで記述式Formのを登録する
body CHANGED
@@ -1,12 +1,12 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
2
 
3
- GASでスプレッドシートのデータから記述式Google Formの単語テストを作っています。問題は作れたのですが、答をどのようにしてGASで記述すればいいのかわからないので教えてほしいです。B列には問題が、G列には模範解答が入っています。G列の模範解答をGASでFormに反映させたい。
3
+ GASでスプレッドシートのデータから記述式Google Formの単語テストを作っています。問題は作れたのですが、集は登録できていないので、そのまま回答しても点数や解答がわからないままです。Form内で改めて登録するのではなく、GASで解答集をどのようにして記述すればいいのかわからないので教えてほしいです。B列には問題が、G列には模範解答が入っています。G列の模範解答をGASでFormに反映させたい。
4
4
 
5
5
 
6
6
  ### 発生している問題・エラーメッセージ
7
7
 
8
8
  ```
9
- スプレッドシートのデータから1問1点の記述式フォームをつくることはできたのですが、正答をどのようにしてはGASで記述できるのかが調べたけどわかりませんでした。何のリファレンスを使えばいいのかわからない。
9
+ 何のリファレンスを使えばいいのか調べたけどわからなかったです。textitem内のメソッドには解答集を記述できるのものはなのでしょうか
10
10
  ```
11
11
 
12
12
  ### 該当のソースコード
@@ -43,23 +43,8 @@
43
43
 
44
44
  ### 試したこと
45
45
 
46
- 選択問題場合は、
46
+ 解答集を登録はできなかったですが、代わりにsetGeneralFeedback(answer);をつけて、回答後にフィードバックで模範解答が見れるようにできました。ただ解答集は登録されてないので正誤の判定や点数は、Form内で改めて作らないといけないです。
47
47
 
48
- var choices;
49
- var item = form.addMultipleChoiceItem();
50
- choices = [
51
- item.createChoice(answer1,correctanswer==1),
52
- item.createChoice(answer2,correctanswer==2),
53
- item.createChoice(answer3,correctanswer==3),
54
- item.createChoice(answer4,correctanswer==4)
55
- ];
56
-
57
- で正答を登録できたのですが、記述式では何を使えばいいのかわかりませんでした。
58
- (answer1~4,correctanswerはB列から~G列に入ってるデータ)
59
-
60
- 代わりに
61
- item.setGeneralFeedback(answer);をつけて、最後にフィードバックで模範解答がでればいいなと思ってやってみたのですが、「Exception: パラメータ(String)が FormApp.TextItem.setGeneralFeedback のメソッドのシグネチャと一致しません。」とエラーになってしまいました。
62
-
63
48
  ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
64
49
 
65
50
  ここにより詳細な情報を記載してください。

2

追加補足

2020/05/04 10:01

投稿

helpmemario
helpmemario

スコア0

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -57,6 +57,9 @@
57
57
  で正答を登録できたのですが、記述式では何を使えばいいのかわかりませんでした。
58
58
  (answer1~4,correctanswerはB列から~G列に入ってるデータ)
59
59
 
60
+ 代わりに
61
+ item.setGeneralFeedback(answer);をつけて、最後にフィードバックで模範解答がでればいいなと思ってやってみたのですが、「Exception: パラメータ(String)が FormApp.TextItem.setGeneralFeedback のメソッドのシグネチャと一致しません。」とエラーになってしまいました。
62
+
60
63
  ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
61
64
 
62
65
  ここにより詳細な情報を記載してください。

1

文章の変更

2020/05/04 05:54

投稿

helpmemario
helpmemario

スコア0

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,12 +1,12 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
2
 
3
- GASでスプレッドシートのデータから記述式Google Formの単語テストを作っています。問題は作れたのですが、正答をどのようにしてGASで記述すればいいのかわからないので教えてほしいです。B列には問題が、G列には模範解答が入っています。
3
+ GASでスプレッドシートのデータから記述式Google Formの単語テストを作っています。問題は作れたのですが、正答をどのようにしてGASで記述すればいいのかわからないので教えてほしいです。B列には問題が、G列には模範解答が入っています。G列の模範解答をGASでFormに反映させたい。
4
4
 
5
5
 
6
6
  ### 発生している問題・エラーメッセージ
7
7
 
8
8
  ```
9
- 何のリファレンスを使えばいいのかわからない。
9
+ スプレッドシートのデータから1問1点の記述式フォームをつくることはできたのですが、正答をどのようにしてはGASで記述できるのかが調べたけどわかりませんでした。何のリファレンスを使えばいいのかわからない。
10
10
  ```
11
11
 
12
12
  ### 該当のソースコード
@@ -18,7 +18,7 @@
18
18
  if (msg == 'ok') {
19
19
 
20
20
  var form = FormApp.create('単語テスト');
21
- form.setDescription('英単語の意味を選びなさい');
21
+ form.setDescription('英単語の意味を書きなさい');
22
22
  form.setIsQuiz(true);
23
23
 
24
24
  form.addTextItem().setTitle('組番号を半角数字で入力(例)1組1番→101').setRequired(true);
@@ -55,6 +55,7 @@
55
55
  ];
56
56
 
57
57
  で正答を登録できたのですが、記述式では何を使えばいいのかわかりませんでした。
58
+ (answer1~4,correctanswerはB列から~G列に入ってるデータ)
58
59
 
59
60
  ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
60
61