質問編集履歴
1
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,13 +1,13 @@
|
|
1
1
|
javaの勉強をしています。
|
2
2
|
多次元配列がうまくいかずに困っています。
|
3
|
-
例
|
4
|
-
スペード 2
|
5
|
-
スペード 5
|
6
|
-
が手札にある時、上記のように表示したいのですが
|
7
|
-
スペード 5
|
8
|
-
スペード 5
|
9
|
-
となってしまいます。
|
10
3
|
|
4
|
+
ポーカーを作ろうと思っています。
|
5
|
+
手札が
|
6
|
+
スペード A, ダイヤ 2, クラブ 3, ハート 4, スペード 5
|
7
|
+
のときに多次元配列の中身が,
|
8
|
+
x = {{"スペード", "A"}, {"ダイヤ", "2"}, {"クラブ", "3"}, {"ハート", "4"}, {"スペード", "5"}}
|
9
|
+
になるようにしたいのですが{"スペード", "A"}のところが{"スペード", "5"}と表示されてしまいます。
|
10
|
+
|
11
11
|
Mainのfor文のところで、模様と数字を表示させるようにしてあります。
|
12
12
|
|
13
13
|
java初心者ですので、こうするとソース短くなるよ。
|