質問するログイン新規登録

質問編集履歴

4

訂正

2020/04/23 09:14

投稿

betchi_0727
betchi_0727

スコア5

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -34,6 +34,9 @@
34
34
 
35
35
  検索したところ、「AllowInsecureGuestAuth」をレジストリエディタで1にするとの情報もありましたが、該当項目がなく、またIPアドレスを用いた接続が可能なこと、サービス再起動でアクセスできるようになることから変更していません。
36
36
 
37
+ ###追記
38
+ 「Function Discovery Resource Publication」のみの再起動でも表示されることがわかりました。
39
+
37
40
  ###補足情報・状況まとめ
38
41
  windowsバージョン:どちらのPCも"1903"
39
42
  Ping:互いに応答あり

3

タグ追加

2020/04/23 09:14

投稿

betchi_0727
betchi_0727

スコア5

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
File without changes

2

訂正

2020/04/23 03:37

投稿

betchi_0727
betchi_0727

スコア5

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -30,7 +30,7 @@
30
30
 
31
31
  また、上記しましたが該当サービスを再起動しなくてもIPアドレスを使えばアクセス可能です。
32
32
 
33
- また、「SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポート」は有効化済みです。
33
+ 「SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポート」は有効化済みです。
34
34
 
35
35
  検索したところ、「AllowInsecureGuestAuth」をレジストリエディタで1にするとの情報もありましたが、該当項目がなく、またIPアドレスを用いた接続が可能なこと、サービス再起動でアクセスできるようになることから変更していません。
36
36
 

1

訂正

2020/04/23 03:36

投稿

betchi_0727
betchi_0727

スコア5

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -41,4 +41,4 @@
41
41
  ・SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポート:有効
42
42
  ・Function Discovery Provider Host:自動起動
43
43
  ・Function Discovery Resource Publication:自動起動(トリガー開始)
44
- ・AllowInsecureGuestAuth:該当項目なし
44
+ ・AllowInsecureGuestAuth:該当項目なし・未変更