質問編集履歴
1
補足的に修正
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -1,6 +1,10 @@
|
|
1
|
+
(書き漏らしがあったので、質問文を補足的に修正してます。)
|
2
|
+
|
3
|
+
|
4
|
+
|
1
5
|
例えば、mapに登録されているかどうかを調べるには、map::find()を使いますが、これは見つからなかった時、map::end()と同じ値を返却します。
|
2
6
|
|
3
|
-
なので、見つかったか
|
7
|
+
なので、見つかった時の処理と見つからなかった時の処理を判別するには、例えば下記のように記述することになります。
|
4
8
|
|
5
9
|
|
6
10
|
|
@@ -16,6 +20,10 @@
|
|
16
20
|
|
17
21
|
// 見つからなかった時の処理
|
18
22
|
|
23
|
+
} else {
|
24
|
+
|
25
|
+
// 見つかった時の処理(foundを使うことが多い)
|
26
|
+
|
19
27
|
}
|
20
28
|
|
21
29
|
```
|
@@ -30,7 +38,7 @@
|
|
30
38
|
|
31
39
|
|
32
40
|
|
33
|
-
皆さんはfind()からちょっと離れたところで、
|
41
|
+
皆さんはfind()からちょっと離れたところで、処理したい時、どのようにしていますか?
|
34
42
|
|
35
43
|
一々インスタンスをハンドリングして、そのend()と比較してますか?
|
36
44
|
|
@@ -44,6 +52,10 @@
|
|
44
52
|
|
45
53
|
// 見つからなかった時の処理
|
46
54
|
|
55
|
+
} else {
|
56
|
+
|
57
|
+
// 見つかった時の処理(foundを使うことが多い)
|
58
|
+
|
47
59
|
}
|
48
60
|
|
49
61
|
```
|