質問編集履歴
2
背景の追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -28,4 +28,7 @@
|
|
28
28
|
```
|
29
29
|
”If at.FileName Like "DRF####.xlsx" Then”のあとにどのような記載を加えればよいのでしょうか。
|
30
30
|
|
31
|
+
【保存してから編集するという流れで組めない背景】
|
32
|
+
保存先のフォルダには"DRF####.xlsx"に当てはまるファイルがいくつも入っている状態で、それらのExcelはすでにオートフィル付きの状態で保存されています。
|
33
|
+
保存してから開くとなると、いくつもある"DRF####.xlsx"のファイルの中から今回保存したフォルダを探し出すコードを組む必要があるということになり、コードが複雑になりそうでしたので、できれば保存前にオートフィルの処理を行いたいと考えておりました。
|
31
34
|
お手数おかけしますが、どなたかお知恵をお貸しいただけますと幸いです。
|
1
余計な情報の削除
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -28,6 +28,4 @@
|
|
28
28
|
```
|
29
29
|
”If at.FileName Like "DRF####.xlsx" Then”のあとにどのような記載を加えればよいのでしょうか。
|
30
30
|
|
31
|
-
※ファイルをフォルダに保存する前にファイルを開き、オートフィルをつけるという作業を加えたいので、先にファイルをフォルダに入れるというのは避けたいと考えております。
|
32
|
-
|
33
31
|
お手数おかけしますが、どなたかお知恵をお貸しいただけますと幸いです。
|