質問編集履歴

4

2020/04/20 10:20

投稿

xnorinorinorix
xnorinorinorix

スコア4

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -237,3 +237,15 @@
237
237
  根本解決ではないし、力技だし、
238
238
 
239
239
  同じことが起きそうだし、ですが念の為確認します。
240
+
241
+
242
+
243
+ 追記(2020/04/20 19時00分)
244
+
245
+ 上記のgetStringCellValueで取得したものをsetする方法でもだめでした。
246
+
247
+ setRichStringする方法も試したかったのですが、RichText形式の変換方法などよくわからず断念
248
+
249
+ お手上げです。
250
+
251
+ マクロ仕込んで何とかする方法を調べてみます。

3

2020/04/20 10:20

投稿

xnorinorinorix
xnorinorinorix

スコア4

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -234,4 +234,6 @@
234
234
 
235
235
 
236
236
 
237
+ 根本解決ではないし、力技だし、
238
+
237
- 同じことが起きそうですが念の為確認します。
239
+ 同じことが起きそうだし、ですが念の為確認します。

2

2020/04/17 19:16

投稿

xnorinorinorix
xnorinorinorix

スコア4

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -219,3 +219,19 @@
219
219
  /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_行末
220
220
 
221
221
  ```
222
+
223
+
224
+
225
+ 追記(2020/04/18 4時04分)
226
+
227
+ 追記書いてて思い立ったのでメモ
228
+
229
+
230
+
231
+ 半角スペースで挟んで出力
232
+
233
+ →出力内容をgetCellValueして最終行のスペースを除いてsetすると?
234
+
235
+
236
+
237
+ 同じことが起きそうですが念の為確認します。

1

2020/04/17 19:12

投稿

xnorinorinorix
xnorinorinorix

スコア4

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -144,6 +144,8 @@
144
144
 
145
145
  因みに以下のように、別の文字で挟むと出力はされます。
146
146
 
147
+ (”_”の代わりに半角スペースでも同じような出力が可能です。)
148
+
147
149
  ```java
148
150
 
149
151
  row.getCell(7).setCellValue(hoge.getHoge().replace("<br>", "\n") + "_");
@@ -189,3 +191,31 @@
189
191
 
190
192
 
191
193
  以上、よろしくお願いいたします。
194
+
195
+
196
+
197
+ 追記(2020/04/18 3時42分)
198
+
199
+ 以下のように、空文字で挟むのは駄目でした。(当たり前かもしれませんが)
200
+
201
+ 他には”¥r¥n”で挟むことも試しました。がこちらも駄目
202
+
203
+ ```java
204
+
205
+ row.getCell(7).setCellValue(hoge.getHoge().replace("<br>", "\n") + "");
206
+
207
+ ```
208
+
209
+ ```
210
+
211
+ /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_行頭
212
+
213
+ 1行目
214
+
215
+ 2行目
216
+
217
+ 3行目
218
+
219
+ /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_行末
220
+
221
+ ```