teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

コンパイル,リンク等のコマンドを追記しました.

2020/04/17 12:03

投稿

bamm
bamm

スコア8

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -73,7 +73,7 @@
73
73
 
74
74
  アセンブルのコマンド
75
75
  ```
76
- $ g++ -std=c++11 -o opencv.o opencv.s
76
+ $ as -std=c++11 -o opencv.o opencv.s
77
77
  ```
78
78
 
79
79
  リンクのコマンド

1

コンパイル,リンク等のコマンドを追記しました.

2020/04/17 12:03

投稿

bamm
bamm

スコア8

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -65,9 +65,22 @@
65
65
  }
66
66
 
67
67
 
68
- ```C++
68
+ ```
69
+ コンパイルのコマンド
70
+ ```
71
+ $ g++ -std=c++11 -S opencv.cpp
72
+ ```
69
73
 
74
+ アセンブルのコマンド
75
+ ```
76
+ $ g++ -std=c++11 -o opencv.o opencv.s
77
+ ```
70
78
 
79
+ リンクのコマンド
80
+ ```
81
+ $ g++ -o opencv opencv.o
82
+ ```
83
+
71
84
  ### 試したこと
72
85
  ヘッダーファイルでもエラーが表示されたのですが,ヘッダーファイルは直接(/usr/local/include)のディレクトリへ入れ込んでみたところ,上手くいきました.ライブラリでも同様のことをしょうとしたのですが,ライブラリのあるディレクトリはユーザが編集できなかったため,入れ込むことができず,パスを作成するかmakefileを作るしかないのでは,と現段階では考えています.
73
86
  しかし,パスは通し方が調べるほど色々な方法があり,理解することができず,makefileはターミナルにmakeを打ち込んでも make: *** No targets specified and no makefile found. Stop. と表示されてしまい,できませんでした.(MakefileはCotEditorで作成し,make自体も確認したところ,PC内に入っていました.xcodeもダウンロードしていますが,ターミナルで実行可能ファイルまで作成したいと思っています)