質問編集履歴
1
内容を理解しやすいように書き直した
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,36 +3,57 @@
|
|
3
3
|
raspberr Pi にmilkcocoa python sdkをインストールし、pythonプログラム
|
4
4
|
でmilkcocoaのサーバーにメッセージをpushしています。
|
5
5
|
一度、試行錯誤しながらプログラムが問題なく動作したのですが、raspberry Pi を最初から構築し直して再度プログラムを実行したところ、プログラム起動時の初回しかデータ出力できなくなってしまいました。
|
6
|
-
|
6
|
+
以下に詳細を記載いたします。アドバイスをよろしくお願いします。
|
7
7
|
|
8
|
+
■実現したいこと
|
9
|
+
laspberry Pi に接続されたセンサデータを周期的にmilkcocoaに送信したい。
|
10
|
+
|
11
|
+
■問題発生手順
|
12
|
+
・ハードウエア:raspberry Pi2
|
13
|
+
・NOOBSバージョン:1.5.0
|
14
|
+
・milkcocoaのセットアップ方法
|
15
|
+
・milkcocoa python sdkのダウンロード
|
16
|
+
・paho-mqttのインストール
|
17
|
+
・下記サンプルプログラムの実行
|
18
|
+
|
19
|
+
■現象
|
20
|
+
<IDLEコンソール表示>
|
21
|
+
>>>
|
22
|
+
(何も表示されない)
|
23
|
+
|
24
|
+
<milkcocoaメッセージ受信>
|
25
|
+
プログラム実行初回のみのメッセージ受信
|
26
|
+
|
27
|
+
(参考:正常動作時)
|
28
|
+
<IDLEコンソール表示>
|
29
|
+
>>>
|
30
|
+
Connected with result code 0
|
31
|
+
{'value': (メッセージ)}
|
32
|
+
{'value': (メッセージ)}
|
33
|
+
|
34
|
+
<milkcocoaメッセージ受信>
|
35
|
+
約10秒毎にメッセージ受信
|
36
|
+
|
37
|
+
■ソースコード(Python)
|
38
|
+
import sys, os
|
39
|
+
import time
|
40
|
+
sys.path.append('/home/pi/Desktop/mlkcca/python_sdk')
|
8
41
|
import milkcocoa.milkcocoa as milkcocoa
|
9
|
-
milkcocoaClient = milkcocoa.Milkcocoa.connect("myappid", useSSL=False, blocking=False);
|
10
|
-
datastore = milkcocoaClient.datastore("test")
|
11
42
|
|
43
|
+
milkcocoaClient = milkcocoa.Milkcocoa.connect("my_app_id", useSSL=False, blocking=False);
|
44
|
+
|
45
|
+
datastore = milkcocoaClient.datastore("my_datastore")
|
46
|
+
|
12
47
|
def on_push(e):
|
13
48
|
print e
|
14
49
|
|
15
50
|
datastore.on("push", on_push)
|
16
51
|
|
17
|
-
|
52
|
+
i = 0
|
18
|
-
|
53
|
+
while True:
|
19
|
-
try:
|
20
|
-
|
54
|
+
datastore.push({"content":"Hello world" + str(i)})
|
55
|
+
i = i+1
|
21
|
-
|
56
|
+
time.sleep(10)
|
22
|
-
except KeyboardInterrupt:
|
23
|
-
break
|
24
57
|
|
25
|
-
問題なく動作していた時には、プログラム実行するとIDLEのコンソールに
|
26
|
-
>>>
|
27
|
-
Connected with result code 0
|
28
|
-
{'value': (メッセージ)}
|
29
|
-
{'value': (メッセージ)}
|
30
58
|
|
31
|
-
といったメッセージが表示されましたが、問題発生後は、プログラムを実行しても
|
32
|
-
これらのメッセージが表示されません。
|
33
|
-
|
34
|
-
解決方法をアドバイスいただけるとありがたいです。
|
35
|
-
(試行錯誤したときにはいろいろインストールしていたので、なにかインストールが
|
36
|
-
足りないのでは...という気もするのですが)
|
37
|
-
|
38
59
|
以上、よろしくお願いします。
|