質問編集履歴
2
参考にしたページの追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -125,7 +125,7 @@
|
|
125
125
|
```
|
126
126
|
|
127
127
|
### 試したこと
|
128
|
-
マージを使ってパラメータをマージさせる方法を載せているウェブサイト、あるいは計算をする方法を載せているウェブサイトは複数あり、それを模倣してやってみました。しかしそれは同一モデル内での話で、親子モデル間でそれをすることができませんでした。
|
128
|
+
マージを使ってパラメータをマージさせる方法を載せているウェブサイト、あるいは計算をする方法を載せているウェブサイトは複数あり、それを模倣してやってみました(例:https://qiita.com/miyzawa/items/18bb8d88ad004cbc439c)。しかしそれは同一モデル内での話で、親子モデル間でそれをすることができませんでした。
|
129
129
|
|
130
130
|
コントローラやモデルにおけるメソッドの間の受け渡しについての理解が足りないのではないかと思っております
|
131
131
|
|
1
親モデルのコード追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -71,17 +71,27 @@
|
|
71
71
|
|
72
72
|
モデル
|
73
73
|
|
74
|
+
Post(親モデル)
|
75
|
+
class Post < ApplicationRecord
|
76
|
+
has_many :recordings
|
77
|
+
has_many :post_instruments
|
78
|
+
has_many :instruments, :through => :post_instruments
|
79
|
+
accepts_nested_attributes_for :recordings, {allow_destroy: true}
|
80
|
+
end
|
81
|
+
|
82
|
+
Recording(子モデル)
|
74
83
|
class Recording < ApplicationRecord
|
75
84
|
belongs_to :post
|
76
85
|
has_many :durations
|
77
86
|
accepts_nested_attributes_for :durations
|
78
87
|
end
|
79
88
|
|
89
|
+
Duration(孫モデル)
|
80
90
|
class Duration < ApplicationRecord
|
81
91
|
belongs_to :recording
|
82
92
|
|
83
93
|
def duration
|
84
|
-
min + sec
|
94
|
+
min * 60 + sec
|
85
95
|
end
|
86
96
|
|
87
97
|
def set_duration
|
@@ -117,6 +127,6 @@
|
|
117
127
|
### 試したこと
|
118
128
|
マージを使ってパラメータをマージさせる方法を載せているウェブサイト、あるいは計算をする方法を載せているウェブサイトは複数あり、それを模倣してやってみました。しかしそれは同一モデル内での話で、親子モデル間でそれをすることができませんでした。
|
119
129
|
|
120
|
-
コントローラやモデルにおけるメソッドの間の受け渡しについての理解が足りないのではないかと思
|
130
|
+
コントローラやモデルにおけるメソッドの間の受け渡しについての理解が足りないのではないかと思っております
|
121
131
|
|
122
132
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|