質問編集履歴
3
環境変数 ORACLE_HOME
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -11,7 +11,7 @@
|
|
11
11
|
ODAC121024Xcopy_x64.zip
|
12
12
|
を ALL で C:\oracle にインストール
|
13
13
|
|
14
|
-
環境変数
|
14
|
+
環境変数 ORACLE_HOME
|
15
15
|
C:\oracle
|
16
16
|
|
17
17
|
C:\oracle\network\admin
|
2
誤字修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -22,7 +22,7 @@
|
|
22
22
|
|
23
23
|
ちなみにOracle Clientはインストールしていないが
|
24
24
|
winx64_12201_client
|
25
|
-
を入れてみ
|
25
|
+
を入れてみて症状変わらず
|
26
26
|
エラーはでず。
|
27
27
|
|
28
28
|
あとは何をインストールすればいいのでしょうか?
|
1
不足情報充足
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,10 +1,33 @@
|
|
1
1
|
Oracle の クライアント側で
|
2
|
-
Windows 10 64bit
|
2
|
+
Windows 10 64bit Pro
|
3
3
|
Visual Studio 2017
|
4
4
|
でデバッグしたアプリはOracleサーバと接続できるのですが
|
5
5
|
Releaseフォルダのアプリケーションからだとアクセスできなく
|
6
6
|
PCに何をインストールすればいいかわかりません。
|
7
7
|
|
8
|
+
ODTforVS2017_122011.exe
|
9
|
+
インストール
|
10
|
+
64-bit ODAC 12c Release 4 (12.1.0.2.4) Xcopy for Windows x64
|
11
|
+
ODAC121024Xcopy_x64.zip
|
12
|
+
を ALL で C:\oracle にインストール
|
13
|
+
|
14
|
+
環境変数
|
15
|
+
C:\oracle
|
16
|
+
|
17
|
+
C:\oracle\network\admin
|
18
|
+
にtnsnames.oraを設定
|
19
|
+
|
20
|
+
これでVS2017で既存のアプリケーションをデバッグしてOracleサーバに接続成功
|
21
|
+
Visual Studio でリリースした exe ファイルを Release フォルダから実行すると接続不可
|
22
|
+
|
23
|
+
ちなみにOracle Clientはインストールしていないが
|
24
|
+
winx64_12201_client
|
25
|
+
を入れてみましたが症状変わらず
|
26
|
+
エラーはでず。
|
27
|
+
|
28
|
+
あとは何をインストールすればいいのでしょうか?
|
29
|
+
種類が多すぎてどうしたら良いものか。
|
30
|
+
|
8
31
|
Oracle Database 12c Release 2 Client (12.2.0.1.0) for Microsoft Windows (x64)
|
9
32
|
winx64_12201_client.zip
|
10
33
|
(64-bit)
|
@@ -15,5 +38,4 @@
|
|
15
38
|
Oracle Database 19c Client (19.3) for Microsoft Windows x64 (64-bit)
|
16
39
|
WINDOWS.X64_193000_client_home.zip
|
17
40
|
|
18
|
-
種類が多すぎてどうしたら良いものか。
|
19
41
|
補足情報が必要であればご指摘頂けましたら嬉しいです。
|