質問編集履歴
4
状況確認についての返信
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -228,6 +228,26 @@
|
|
228
228
|
↓
|
229
229
|
[rosrun] Couldn't find executable named topic_publisher below /home/taku/catkin_ws/src/ros_tutorials_topic
|
230
230
|
|
231
|
+
下記ディレクトリに実行ファイルは作られていました。
|
232
|
+
/home/taku/catkin_ws/devel/lib/ros_tutorials_topic
|
231
233
|
|
234
|
+
|
235
|
+
質問1
|
236
|
+
・「source ~/catkin_ws/devel/setup.bash」は.bashrcに追加済みです。
|
237
|
+
|
238
|
+
・ターミナルで「 echo $ROS_PACKAGE_PATH 」を実行すると、以下が返ってきました。
|
239
|
+
/home/taku/sample_ws/src:/home/taku/catkin_ws/src:/opt/ros/kinetic/share
|
240
|
+
|
241
|
+
・rosrun ros_tuto と打った時にTAB補完を行うと、以下のように補完されました。
|
232
|
-
|
242
|
+
rosrun ros_tutorials_topic
|
243
|
+
|
244
|
+
・roscd ros_tutorials_topic を行うと、以下のようにディレクトリが変化しました。
|
233
|
-
/
|
245
|
+
~/catkin_ws/src/ros_tutorials_topic
|
246
|
+
|
247
|
+
|
248
|
+
質問2
|
249
|
+
CMakeLists.txtはLIBRALIESのスペル以外変えていません。
|
250
|
+
|
251
|
+
|
252
|
+
質問3
|
253
|
+
参照リンクの「 rosrun sample hello 」は実行できました。「Hello World!」が一定時間間隔で表示されていました。
|
3
実行でのエラーについて、追記しました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -27,6 +27,8 @@
|
|
27
27
|
おそらく、CMakeLists.txtのところで間違えていると思います。
|
28
28
|
一応、全てのコードを載せます。
|
29
29
|
|
30
|
+
|
31
|
+
|
30
32
|
エラーメッセージ
|
31
33
|
```
|
32
34
|
[ 72%] Linking CXX executable /home/taku/catkin_ws/devel/lib/ros_tutorials_topic/topic_publisher
|
@@ -38,6 +40,11 @@
|
|
38
40
|
```
|
39
41
|
|
40
42
|
|
43
|
+
新たなエラーメッセージ
|
44
|
+
```
|
45
|
+
[rosrun] Couldn't find executable named topic_publisher below /home/taku/catkin_ws/src/ros_tutorials_topic
|
46
|
+
```
|
47
|
+
|
41
48
|
### 該当のソースコード(txt, pkg, cpp×2の4つ)
|
42
49
|
|
43
50
|
****CMakeLists.txt****
|
@@ -214,4 +221,13 @@
|
|
214
221
|
http://forestofazumino.web.fc2.com/ros/ros_simple_program.html
|
215
222
|
上記のサンプルを実行できました。
|
216
223
|
|
217
|
-
書籍に従って、turtlesimを実行しました
|
224
|
+
書籍に従って、turtlesimを実行しました
|
225
|
+
|
226
|
+
おかげさまで、ビルドはできたのですが、実行が以下のコマンドでできませんでした。
|
227
|
+
rosrun ros_tutorials_topic topic_publisher
|
228
|
+
↓
|
229
|
+
[rosrun] Couldn't find executable named topic_publisher below /home/taku/catkin_ws/src/ros_tutorials_topic
|
230
|
+
|
231
|
+
|
232
|
+
下記ディレクトリに実行ファイルは作られていました。
|
233
|
+
/home/taku/catkin_ws/devel/lib/ros_tutorials_topic
|
2
返信してくださった方への状況提示
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
### 前提・実現したいこと
|
1
|
+
### 前提・実現したいこと
|
2
2
|
ROSを用いたパブリッシャとサブスクライバによるメッセージのやりとりを行いたいと思っています。
|
3
3
|
|
4
4
|
ROSロボットプログラミングバイブルという参考書を元にROSを勉強しています。
|
@@ -19,6 +19,7 @@
|
|
19
19
|
time stamp
|
20
20
|
int32 data
|
21
21
|
|
22
|
+
|
22
23
|
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
23
24
|
ビルドを通すと、以下のような画面になります(一部掲載)。
|
24
25
|
cppファイルのros::の箇所が定義されていない参照となります。
|
@@ -206,4 +207,11 @@
|
|
206
207
|
windows10で、VMware Workstation 15 Playerを用いて「16.04.6 LTS (Xenial Xerus)」のubuntuで動かしてます。
|
207
208
|
ROSは「Kinetic Kame」です。
|
208
209
|
|
209
|
-
どちらも、参考書ROSロボットプログラミングバイブルの通りです(仮想マシンを使うことを除きます)。
|
210
|
+
どちらも、参考書ROSロボットプログラミングバイブルの通りです(仮想マシンを使うことを除きます)。
|
211
|
+
|
212
|
+
|
213
|
+
<追記>
|
214
|
+
http://forestofazumino.web.fc2.com/ros/ros_simple_program.html
|
215
|
+
上記のサンプルを実行できました。
|
216
|
+
|
217
|
+
書籍に従って、turtlesimを実行しました
|
1
誤字
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -37,7 +37,7 @@
|
|
37
37
|
```
|
38
38
|
|
39
39
|
|
40
|
-
### 該当のソースコード
|
40
|
+
### 該当のソースコード(txt, pkg, cpp×2の4つ)
|
41
41
|
|
42
42
|
****CMakeLists.txt****
|
43
43
|
cmake_minimum_required(VERSION 2.8.3)
|