質問編集履歴
4
cronの追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -22,4 +22,8 @@
|
|
22
22
|
$gc=session_gc();
|
23
23
|
// セッションID削除
|
24
24
|
session_destroy();
|
25
|
+
```
|
26
|
+
cronに設定しているコマンド
|
27
|
+
```text
|
28
|
+
/usr/bin/php7.2 /home/--/--/gc.php
|
25
29
|
```
|
3
PHP処理の追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -13,4 +13,13 @@
|
|
13
13
|
session.gc_probability = 0
|
14
14
|
session.gc_divisor = 500
|
15
15
|
session.gc_maxlifetime = 2592000
|
16
|
+
```
|
17
|
+
|
18
|
+
cronにより定期実行しているPHP
|
19
|
+
```php
|
20
|
+
session_start();
|
21
|
+
// GC実行
|
22
|
+
$gc=session_gc();
|
23
|
+
// セッションID削除
|
24
|
+
session_destroy();
|
16
25
|
```
|
2
php.iniの追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -6,4 +6,11 @@
|
|
6
6
|
セッションファイルの最終更新日時以外を見ているのでしょうか。
|
7
7
|
|
8
8
|
検索しても分からなかったので、分かる方がいたら、お願いいたします。
|
9
|
-
( session_gc()の削除ファイル数は常に0です )
|
9
|
+
( session_gc()の削除ファイル数は常に0です )
|
10
|
+
|
11
|
+
php.ini
|
12
|
+
```text
|
13
|
+
session.gc_probability = 0
|
14
|
+
session.gc_divisor = 500
|
15
|
+
session.gc_maxlifetime = 2592000
|
16
|
+
```
|
1
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,8 +1,9 @@
|
|
1
1
|
session_gc()をcronで毎日実行し、セッションファイルを削除しています。
|
2
|
-
php.iniのsession.gc_maxlifetimeは30日にしているのですが、セッションのフォルダを見てみると、30日以上経過しているにもかかわらずGCにより削除されていませんでした。(ファイルの最終更新日)
|
2
|
+
php.iniのsession.gc_maxlifetimeは30日(2592000秒)にしているのですが、セッションのフォルダを見てみると、30日以上経過しているにもかかわらずGCにより削除されていませんでした。(ファイルの最終更新日)
|
3
3
|
|
4
4
|
なので、GCの削除基準はどのようになっているのでしょうか。
|
5
5
|
|
6
6
|
セッションファイルの最終更新日時以外を見ているのでしょうか。
|
7
7
|
|
8
|
-
検索しても分からなかったので、分かる方がいたら、お願いいたします。
|
8
|
+
検索しても分からなかったので、分かる方がいたら、お願いいたします。
|
9
|
+
( session_gc()の削除ファイル数は常に0です )
|