質問編集履歴
1
文言の削除
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -9,7 +9,6 @@
|
|
9
9
|
0. ファイルの中身
|
10
10
|
|
11
11
|
という構造で転送をしています。その逆も実装していて、AndroidアプリからWPFアプリへの送信はうまくいくのですが、WPFからAndroidへの送信がうまくいきません。小さいファイルなら正常に転送できますが、大きなファイル(大体5MB以上)になると壊れてしまいます。
|
12
|
-
TCPには初心者(独学)なので、あまりTCPに関する知識はありません。何か的はずれなことをていましたら、なんなりと言ってください。
|
13
12
|
|
14
13
|
## 試したこと
|
15
14
|
受信側で読み取るたびにスレッドを1ミリ秒くらい止めると少し大きめのファイルでも転送できるようになります。しかし、それだと転送速度が遅くなるので、他の方法を探しています。
|