質問編集履歴
3
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -34,8 +34,12 @@
|
|
34
34
|
※情報に不足ありましたら、その旨ご教示ください。
|
35
35
|
|
36
36
|
### ★追記
|
37
|
+
NIC情報画像を添付いたします。違和感感じる点をご教示いただくだけでも構いません、よろしくお願いいたします。
|
38
|
+

|
39
|
+
|
40
|
+
|
37
|
-
|
41
|
+
### ■これが怪しいのでは?
|
38
|
-
|
42
|
+
●私のvirtualbox環境に、NetworkManager設定がされていない?
|
39
43
|
```nmtui``` して、「Edit a connection」選択すると、いろいろなサイトだと、NICの選択ができているみたいなのですが、私環境だとenp0s3などの表示されてほしい情報が何も表示されていません。
|
40
44
|
※NetworkManagerは多分使っていない自己理解でした
|
41
45
|
(替りにnetplanなるものを使っている?)
|
2
一部修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -37,4 +37,5 @@
|
|
37
37
|
※いろいろ調べていた中で、これが怪しいのでは?と思っている点です。
|
38
38
|
■私のvirtualbox環境に、NetworkManager設定がされていない?
|
39
39
|
```nmtui``` して、「Edit a connection」選択すると、いろいろなサイトだと、NICの選択ができているみたいなのですが、私環境だとenp0s3などの表示されてほしい情報が何も表示されていません。
|
40
|
-
※NetworkManagerは多分使っていない自己理解でした
|
40
|
+
※NetworkManagerは多分使っていない自己理解でした
|
41
|
+
(替りにnetplanなるものを使っている?)
|
1
一部追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -10,7 +10,7 @@
|
|
10
10
|
|
11
11
|
ホスト・ゲスト間はホストオンリーアダプタ、ゲスト・外部間はNAT接続です。(途中手順に誤りある可能性はありますが、設定は完了している自己認識です)
|
12
12
|
|
13
|
-
TeraTermにて、ホストオンリーアダプタのIPでログイン(ログインまでできます)し、パッケージインストール
|
13
|
+
TeraTermにて、ホストオンリーアダプタのIPでログイン(ログインまでできます)し、パッケージインストールができない現状です。
|
14
14
|
|
15
15
|
### ■確認できていること
|
16
16
|
●以下pingはすべて通ります(ゲストOS→外部サイト をできるようにしたいです)
|
@@ -31,4 +31,10 @@
|
|
31
31
|
###
|
32
32
|
現状、八方ふさがり感があるので、何か手掛かりになるレベルでも差支えありませんので、アドバイス等いただけますと幸いです。
|
33
33
|
よろしくお願いいたします。
|
34
|
-
※情報に不足ありましたら、その旨ご教示ください。
|
34
|
+
※情報に不足ありましたら、その旨ご教示ください。
|
35
|
+
|
36
|
+
### ★追記
|
37
|
+
※いろいろ調べていた中で、これが怪しいのでは?と思っている点です。
|
38
|
+
■私のvirtualbox環境に、NetworkManager設定がされていない?
|
39
|
+
```nmtui``` して、「Edit a connection」選択すると、いろいろなサイトだと、NICの選択ができているみたいなのですが、私環境だとenp0s3などの表示されてほしい情報が何も表示されていません。
|
40
|
+
※NetworkManagerは多分使っていない自己理解でした(替りにnetplanなるものを使っている?)
|