質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

修正

2020/03/20 12:15

投稿

hasshy
hasshy

スコア102

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  iOSのアプリを開発しようと思っていますが、どのバージョンまでサポートする想定のアプリケーションを作るべきか決めかねています。
2
2
  例えば、私が持っているiPadは2014年位に購入して、iOSのバージョンは```12.4.5```です。
3
- 昔の機種でも最近までアップデートがあるので機種で絞るわけではないのかなと考えてす。
3
+ 昔の機種でも最近までアップデートがあるので何を基準に要件定義をしてのかお伺したいです。
4
4
 
5
5
  現在開発に使用しているXcodeのバージョンは```11.3.1```です。
6
6
 

2

修正

2020/03/20 12:15

投稿

hasshy
hasshy

スコア102

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  iOSのアプリを開発しようと思っていますが、どのバージョンまでサポートする想定のアプリケーションを作るべきか決めかねています。
2
- 例えば、私が持っているiPadは2014年位のモデルのバージョンは```12.4.5```です。
2
+ 例えば、私が持っているiPadは2014年位に購入して、iOSのバージョンは```12.4.5```です。
3
3
  昔の機種でも最近までアップデートがあるので機種で絞るわけではないのかなと考えています。
4
4
 
5
5
  現在開発に使用しているXcodeのバージョンは```11.3.1```です。

1

誤字修正

2020/03/20 12:14

投稿

hasshy
hasshy

スコア102

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  iOSのアプリを開発しようと思っていますが、どのバージョンまでサポートする想定のアプリケーションを作るべきか決めかねています。
2
- 例えば、私が持っているiPadは2014年位のモデルで、バージョンは```12.4.5```です。
2
+ 例えば、私が持っているiPadは2014年位のモデルバージョンは```12.4.5```です。
3
3
  昔の機種でも最近までアップデートがあるので機種で絞るわけではないのかなと考えています。
4
4
 
5
5
  現在開発に使用しているXcodeのバージョンは```11.3.1```です。