teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

修正

2020/03/16 11:54

投稿

T.Adams
T.Adams

スコア40

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -14,8 +14,6 @@
14
14
  ```
15
15
  /home/testuser/.rbenv/versions/2.6.3/lib/ruby/gems/2.6.0/gems/activesupport-6.0.2.1/lib/active_support/message_encryptor.rb:193:in `key=': key must be 16 bytes (ArgumentError)
16
16
  ```
17
- キーが16バイトでなければいけないとあります。しかし上記のパスに`message_encryptor.rb`というファイルは存在しません。
18
- * /home/testuser/.rbenv/versions/2.6.3/lib/ruby/gems/2.6.0までは存在しますが、それ以降のパスが確認できません。
19
17
 
20
18
  ### 2つ目のログエラー
21
19
  ```
@@ -23,12 +21,38 @@
23
21
  ```
24
22
  Gemfileが要求するunicorn 5.4.1に対して、あなたの環境でアクティブなのはUnicorn5.5.3だと記載があります。
25
23
 
24
+ ### 他のエラー
25
+ ```
26
+ bundler: failed to load command: unicorn_rails (/home/testuser/.rbenv/versions/2.6.3/bin/unicorn_rails)
27
+ ActiveSupport::MessageEncryptor::InvalidMessage: ActiveSupport::MessageEncryptor::InvalidMessage
28
+ /home/testuser/.rbenv/versions/2.6.3/lib/ruby/gems/2.6.0/gems/activesupport-6.0.2.1/lib/active_support/message_encryptor.rb:206:in `rescue in _decrypt'
29
+ /home/testuser/.rbenv/versions/2.6.3/lib/ruby/gems/2.6.0/gems/activesupport-6.0.2.1/lib/active_support/message_encryptor.rb:183:in `_decrypt'
30
+ /home/testuser/.rbenv/versions/2.6.3/lib/ruby/gems/2.6.0/gems/activesupport-6.0.2.1/lib/active_support/message_encryptor.rb:157:in `decrypt_and_verify'
31
+ /home/testuser/.rbenv/versions/2.6.3/lib/ruby/gems/2.6.0/gems/activesupport-6.0.2.1/lib/active_support/messages/rotator.rb:21:in `decrypt_and_verify'
32
+ /home/testuser/.rbenv/versions/2.6.3/lib/ruby/gems/2.6.0/gems/activesupport-6.0.2.1/lib/active_support/encrypted_file.rb:80:in `decrypt'
33
+ /home/testuser/.rbenv/versions/2.6.3/lib/ruby/gems/2.6.0/gems/activesupport-6.0.2.1/lib/active_support/encrypted_file.rb:43:in `read'
34
+ /home/testuser/.rbenv/versions/2.6.3/lib/ruby/gems/2.6.0/gems/activesupport-6.0.2.1/lib/active_support/encrypted_configuration.rb:21:in `read'
35
+ /home/testuser/.rbenv/versions/2.6.3/lib/ruby/gems/2.6.0/gems/activesupport-6.0.2.1/lib/active_support/encrypted_configuration.rb:33:in `config'
36
+ /home/testuser/.rbenv/versions/2.6.3/lib/ruby/gems/2.6.0/gems/activesupport-6.0.2.1/lib/active_support/encrypted_configuration.rb:38:in `options'
37
+ /home/testuser/.rbenv/versions/2.6.3/lib/ruby/gems/2.6.0/gems/activesupport-6.0.2.1/lib/active_support/core_ext/module/delegation.rb:297:in `method_missing'
38
+ (erb):12:in `<main>'
39
+ ```
40
+
26
41
  ### 試したこと
27
42
 
28
43
  1つ目のログのエラー関しては、[「アセットプリコンパイル中のRails 5.2.2では、エラーキーは16バイトでなければなりません」](http://www.366service.com/jp/qa/c677cf0af06c7c842a0a890bc1a642ff)を参考に、config/master.keyとcredentials.yml.encを一旦リネイムし、EDITOR="vi" bin/rails credentials:editを実行していますが、`master failed to start.....`は依然出たままです。`key must be 16 bytes`と記載がありますが、この条件を満たすキーは発行できていないのが原因なのでしょうか。
29
44
 
30
45
  2つ目のログのエラーに関しては、bundle execを付与して実行しましたが、結果変わらずです。[類似の問題](https://qiita.com/TeruhisaFukumoto/items/f1f0be91bc7b43b4f79d)がQiitaに投稿されており、参考にしました。Gemfileでバージョンの指定をしていなかったUnicronに対して、5.4.1のバージョンを指定しました。ただし、最初に検出された`master failed to start.....`は依然出たままです。
31
46
 
47
+ 1つ目にも関連しますが、message_encryptor.rb:203-207行目を引用です。
48
+ ```
49
+ message = Messages::Metadata.verify(decrypted_data, purpose)
50
+ @serializer.load(message) if message
51
+ rescue OpenSSLCipherError, TypeError, ArgumentError
52
+ raise InvalidMessage
53
+ end
54
+ ```
55
+
32
56
  ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
33
57
  * Rials 6.0.2.1
34
58
  * Ruby 2.6.3

1

情報の補足

2020/03/16 11:54

投稿

T.Adams
T.Adams

スコア40

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -11,23 +11,23 @@
11
11
  すると、2つのエラーが確認できました。
12
12
 
13
13
  ### 1つ目のログエラー
14
- キーが16バイトでなければいけないとあります。しかし以下のパスにmessage_encryptorなるファイルは存在しません。
15
- * /home/testuser/.rbenv/versions/2.6.3/lib/ruby/gems/2.6.0までは存在しますが、それ以降のパスが確認できません。
16
14
  ```
17
15
  /home/testuser/.rbenv/versions/2.6.3/lib/ruby/gems/2.6.0/gems/activesupport-6.0.2.1/lib/active_support/message_encryptor.rb:193:in `key=': key must be 16 bytes (ArgumentError)
18
16
  ```
17
+ キーが16バイトでなければいけないとあります。しかし上記のパスに`message_encryptor.rb`というファイルは存在しません。
18
+ * /home/testuser/.rbenv/versions/2.6.3/lib/ruby/gems/2.6.0までは存在しますが、それ以降のパスが確認できません。
19
19
 
20
20
  ### 2つ目のログエラー
21
21
  ```
22
22
  /home/testuser/.rbenv/versions/2.6.3/lib/ruby/gems/2.6.0/gems/bundler-2.1.4/lib/bundler/runtime.rb:312:in `check_for_activated_spec!': You have already activated unicorn 5.5.3, but your Gemfile requires unicorn 5.4.1. Prepending `bundle exec` to your command may solve this. (Gem::LoadError)
23
-
24
23
  ```
24
+ Gemfileが要求するunicorn 5.4.1に対して、あなたの環境でアクティブなのはUnicorn5.5.3だと記載があります。
25
25
 
26
26
  ### 試したこと
27
27
 
28
- 1つ目のログのエラー関しては、[ここ](http://www.366service.com/jp/qa/c677cf0af06c7c842a0a890bc1a642ff)を参考に、config/master.keyとcredentials.yml.encを一旦リネイムし、EDITOR="vi" bin/rails credentials:editを実行していますが、`master failed to start.....`は依然出たままです。`key must be 16 bytes`と記載がありますが、この条件を満たすキーは発行できていないのが原因なのでしょうか。
28
+ 1つ目のログのエラー関しては、[「アセットプリコンパイル中のRails 5.2.2では、エラーキーは16バイトでなければなりません」](http://www.366service.com/jp/qa/c677cf0af06c7c842a0a890bc1a642ff)を参考に、config/master.keyとcredentials.yml.encを一旦リネイムし、EDITOR="vi" bin/rails credentials:editを実行していますが、`master failed to start.....`は依然出たままです。`key must be 16 bytes`と記載がありますが、この条件を満たすキーは発行できていないのが原因なのでしょうか。
29
29
 
30
- 2つ目のログのエラーに関しては、bundle execを付与して実行しましたが、結果変わらずです。
30
+ 2つ目のログのエラーに関しては、bundle execを付与して実行しましたが、結果変わらずです。[類似の問題](https://qiita.com/TeruhisaFukumoto/items/f1f0be91bc7b43b4f79d)がQiitaに投稿されており、参考にしました。Gemfileでバージョンの指定をしていなかったUnicronに対して、5.4.1のバージョンを指定しました。ただし、最初に検出された`master failed to start.....`は依然出たままです。
31
31
 
32
32
  ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
33
33
  * Rials 6.0.2.1