質問編集履歴
1
「試したこと」を追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -31,5 +31,25 @@
|
|
31
31
|
```
|
32
32
|
user@remote$ echo $DISPLAY
|
33
33
|
```
|
34
|
-
とすると、DISPLAY変数が自動設定されています。
|
35
|
-
```xeyes```も起動できて、win10上のXサーバで表示できます
|
34
|
+
とすると、DISPLAY変数が自動設定されています。```xeyes```も起動できて、win10上のXサーバで表示できます
|
35
|
+
|
36
|
+
### 試したこと(20/03/12 追記)
|
37
|
+
win10のコマンドプロンプトで```DISPLAY```環境変数を```set```した後に```ssh -Y```すると、エラーが発生して繋がりませんでした。 ```DISPLAY```環境変数を```set```していないコマンドプロンプトでは、```ssh -Y```は成功しました(ssh後の```xeyes```は失敗します)
|
38
|
+
|
39
|
+
|
40
|
+
そこで```set DISPLAY```した後に```ssh -Y -vvv```とすると、以下のエラーが発生していました
|
41
|
+
```
|
42
|
+
debug3: spawning "/usr/X11R6/bin/ssh-askpass"
|
43
|
+
CreateProcessW failed error:2
|
44
|
+
ssh_askpass: posix_spawn: No such file or directory
|
45
|
+
```
|
46
|
+
|
47
|
+
一方、Powershellで```set DISPLAY```、```ssh -Y```を行うと、```ssh```は成功しました
|
48
|
+
しかし、```ssh```後の```xeyes```は失敗しました
|
49
|
+
|
50
|
+
---
|
51
|
+
現状として、疑問点は2つです
|
52
|
+
* win10のターミナルをsshクライアントとしてX11 Forwardingできるのか?(未解決)
|
53
|
+
* コマンドプロンプトとPowershellで挙動が違うのは何故か?
|
54
|
+
|
55
|
+
ご教示いただけますと幸いです。
|