質問編集履歴
2
タイトルの編集
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
VSCode
|
1
|
+
VSCodeにおけるRails(erbファイル)の拡張機能および設定
|
body
CHANGED
File without changes
|
1
現在使用している拡張機能を追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,9 +1,9 @@
|
|
1
|
-
# 概要
|
1
|
+
## 概要
|
2
2
|
VSCodeでRailsを使用しています。
|
3
3
|
拡張機能のrails solargraphのエラーが解決できなかったのでこれを機に設定や拡張機能を見直しているところです。
|
4
4
|
emmetとユーザースニペットを変更してほぼ望んでいる機能は設定できたのですが一つどうしても自力で解決できないことがあり質問しました。
|
5
5
|
|
6
|
-
# 実現したいこと
|
6
|
+
## 実現したいこと
|
7
7
|
htmlファイルでタグを入力後改行すると、インデントを作って閉じタグは一段下に自動で移動します。
|
8
8
|

|
9
9
|
|
@@ -11,4 +11,18 @@
|
|
11
11
|

|
12
12
|
|
13
13
|
erb.htmlでもhtmlのように自動でインデントや改行をしてくれるようにする方法はあるでしょうか?
|
14
|
-
また、みなさんはどのような拡張機能や設定を使用していますか?
|
14
|
+
また、みなさんはどのような拡張機能や設定を使用していますか?
|
15
|
+
|
16
|
+
## 現在使用している拡張機能、ユーザースニペット
|
17
|
+
### 拡張機能
|
18
|
+
- Ruby
|
19
|
+
- VSCode Ruby
|
20
|
+
- ERB Formatter/Beautify
|
21
|
+
- endwise
|
22
|
+
- Auto Rename Tag
|
23
|
+
- Live Server
|
24
|
+
- SCSS Formatter
|
25
|
+
|
26
|
+
### ユーザースニペット
|
27
|
+
<%= %> と <% %>をショートカットで入力できるようにしています
|
28
|
+
(拡張機能でショートカットを探したのですが見つけられなかったのでスニペットを使用しました。)
|