質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

URLの追加。

2020/02/26 01:27

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -85,6 +85,6 @@
85
85
  }
86
86
  ```
87
87
 
88
- 次のコードにバグがあり、クラッシュしてしまいます。-O2オプションをつけると正常動作するのですが、なぜオプションをつけないと暴走するのかわかりません。どなたか手を貸してほしいです。これはコードレビューの一部です。全体についてはGitHubにあるのでそちらをご覧ください。
88
+ 次のコードにバグがあり、クラッシュしてしまいます。-O2オプションをつけると正常動作するのですが、なぜオプションをつけないと暴走するのかわかりません。どなたか手を貸してほしいです。これはコードレビューの一部です。全体についてはGitHubにあるのでそちらをご覧ください。構造体は一変数多項式を表現するために作りました。otermは単項式で、次数と係数のメンバを持っています。単項式の配列がOP構造体です。
89
89
 
90
90
  https://github.com/anang0g0/GoppaDecorder

1

コードの追加

2020/02/26 01:27

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,6 +1,23 @@
1
+ ```ここに言語を入力
2
+ typedef struct {
1
- 追伸:次のコードにバグがあり、クラッシュしてしまいます。-O2オプションをつけると正常動作するのですが、なぜオプションをつけないと暴走するのかわかりません。どなたか手を貸してほしいです。
3
+ unsigned short n;
4
+ unsigned short a;
5
+ } oterm;
2
6
 
7
+ typedef struct{
8
+ oterm t[DEG];
9
+ } OP;
3
10
 
11
+ typedef struct {
12
+ unsigned int x[DEG];
13
+ } vec;
14
+
15
+ typedef struct {
16
+ OP u;
17
+ OP v;
18
+ OP d;
19
+ } EX;
20
+
4
21
  EX xgcd(OP f,OP g){
5
22
  OP h={0},ww={0},v[K*2]={0},u[K*2]={0};
6
23
  oterm a,b;
@@ -65,4 +82,9 @@
65
82
 
66
83
 
67
84
  return e;
68
- }
85
+ }
86
+ ```
87
+
88
+ 次のコードにバグがあり、クラッシュしてしまいます。-O2オプションをつけると正常動作するのですが、なぜオプションをつけないと暴走するのかわかりません。どなたか手を貸してほしいです。これはコードレビューの一部です。全体についてはGitHubにあるのでそちらをご覧ください。
89
+
90
+ https://github.com/anang0g0/GoppaDecorder