質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

何を読んだかの追記とお礼

2020/02/23 05:08

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -31,4 +31,23 @@
31
31
  暗黙の型変換が行われていると言う一言に尽きるのかもしれませんが、
32
32
  一体どうなってるんでしょうか?
33
33
 
34
- どなたかお教えてくださいm(_)m
34
+ どなたかお教えてくださいm(_)m
35
+
36
+ ### 追記です 14:00
37
+ hoshiさん、mさんご回答ありがとうございます。
38
+
39
+ ドキュメントはMDNの
40
+ ・[Array](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Array)
41
+ ・[String](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/String)
42
+ ・[for](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Statements/for)
43
+ ・[in](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Operators/in)
44
+ ・[for...in](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Statements/for...in)
45
+ に目を通しています。
46
+
47
+ が、Arrayのページを見ると私の理解通り
48
+
49
+ > 配列は(連想配列のように)要素のインデックスに文字列を使うことはできず、整数を使う必要があります。
50
+
51
+ と書かれており、では何故、配列なのにstringでアクセスでてきるのか?と言うのが謎なのです。
52
+ in演算子の仕様?Stringの仕様?forの仕様?それともjavascript自体の仕様?
53
+ 何なのかはよく分かりませんが、気になりすぎたので質問させていただきましたm(_)m